J.D.パワージャパンは9月4日、2025年日本自動車サービス顧客満足度(CSI)調査の結果を発表した。
総合満足度の平均スコアは723ポイント(1000ポイント満点)で、前年から2ポイント減少した。ファクター別では「店舗施設・サポート」が723ポイント、「予約/入庫」が722ポイント、「サービス品質/納車」が722ポイントとなっている。セグメント別ではラグジュアリーブランド平均が781ポイント、マスマーケット国産ブランド平均が719ポイントだった。
予約方法については、「販売店の担当者からの電話」が33%で最多を維持したが、「メーカー/販売店のウェブサイトの予約フォーム」の利用率は前年から3ポイント増の20%となった。ウェブ予約の満足度は732ポイントで全体平均を10ポイント上回った。第一希望の予約日時が取れた割合は全体で46%にとどまり、ウェブ予約が54%で最も高かったものの半数弱は希望通りの予約ができていない。顧客の今後の期待として「来店日時のインターネット予約」が23%で最多となり、店舗オペレーションの効率化と顧客満足度向上に向けた予約方法の改善が求められている。