「交通空白」解消へ、シェア乗りタクシー「のるら西伊豆」、土肥港起点に8月実証運行開始

シェア乗りタクシー「のるら西伊豆」
  • シェア乗りタクシー「のるら西伊豆」
  • シェア乗りアプリ「ニアミー」

NearMe(ニアミー)が、国土交通省「交通空白」解消緊急対策事業に採用されたシェア乗りタクシーの実証プロジェクト「のるら西伊豆」に運行システムを担うパートナーとして参画し、8月1日より実証運行を開始する。

この取り組みは、静鉄タクシー、ふじさん駿河湾フェリー、伊豆バスと連携し、駿河湾フェリーの発着拠点である土肥港を中心とした伊豆半島西部地域において、観光客や地域住民の移動課題の解消を目指すものだ。

「のるら西伊豆」では、駿河湾フェリーの到着拠点である土肥港フェリーターミナルを中心に、観光客や地域住民が利用できるシェア乗りタクシーを導入する。ニアミーは、本事業において独自のAIを活用した配車・マッチングシステムの提供を担い、運行の効率化と利便性の向上を支援する。


《森脇稔》

特集