電動モビリティのブレイズ、「中部ボートショー2025」に6モデルを出展へ

「中部ボートショー2025 in常滑」にブレイズが出展
  • 「中部ボートショー2025 in常滑」にブレイズが出展
  • ブレイズの電動モビリティ
  • 「中部ボートショー2025 in常滑」

ブレイズは、5月17日・18日に愛知県常滑市のNTPマリーナりんくうで開催される「中部ボートショー2025 in常滑」に、電動バイクや電動キックボードなどの電動モビリティ(EV)を出展する。

中部ボートショーは中部地区最大級のマリン総合イベントで、国内外のボートや水上オートバイの新モデル展示、試乗会、VR操船体験など多彩な催しを行う。ブレイズは新ブランドコンセプト「LIFE EV」のもと、2輪5モデルと4輪1モデルの計6種類の電動モビリティを展示する。

具体的には、スマートEV特定原付モデル(またがるタイプの特定原付電動バイク)、キックボードEVライトモデル(特定原付電動キックボード)、キックボードEVベーシックモデル(立ち乗り・座り乗り両対応の特定原付電動キックボード)だ。これらの特定原付モデルは16歳以上で免許不要で乗車できる。ただし16歳未満は運転不可だ。

また、スマートEV(折りたたみ可能な電動バイク)、EVスクーター(立ち乗り・座り乗り両対応の電動スクーター) 、ネクストクルーザーEV(ミニジープタイプの4輪ミニカー)も出展する。これら全ての車両は試乗可能だ。

ブレイズは海の駅や寄港地での観光スポット巡りに適した電動モビリティを提案し、生活やレジャー、ビジネスの「ラストOneマイル」の移動を支援することを目指している。

イベントは両日10時から16時まで開催され、入場および駐車場は無料。主催は一般社団法人日本マリン事業協会だ。中部ボートショーでは国産艇・輸入艇・中古艇の展示、水上オートバイの展示、トレーラーや航海計器の展示、マリン用品即売、ボート免許紹介、プレミアムカー展示、マリンスポーツ関連トークショー、ドライビングレッスンなどが行われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集