30日の日経平均株価は前営業日比205円39銭高の3万6045円38銭と続伸。米国株高が投資家心理を支え、約1カ月ぶりに3万6000円台を回復した。
29日のニューヨークダウは前日比300ドル高の4万527ドルと、昨年7月以来の6日続伸。米国と貿易相手国の完全交渉の進展に向けた期待が、引き続き相場を支えた。
ハイテク株主体の米ナスダック市場は反発。電気自動車(EV)のテスラは2.15%高。
外国為替市場で円相場が一時1ドル=142円台前半に上昇。自動車株は高安まちまち。
30日の日経平均株価は前営業日比205円39銭高の3万6045円38銭と続伸。米国株高が投資家心理を支え、約1カ月ぶりに3万6000円台を回復した。
29日のニューヨークダウは前日比300ドル高の4万527ドルと、昨年7月以来の6日続伸。米国と貿易相手国の完全交渉の進展に向けた期待が、引き続き相場を支えた。
ハイテク株主体の米ナスダック市場は反発。電気自動車(EV)のテスラは2.15%高。
外国為替市場で円相場が一時1ドル=142円台前半に上昇。自動車株は高安まちまち。