ホンダは、東京都港区南青山のホンダ青山ビルを建て替える。3月31日でビル1階にあるホンダウエルカムプラザ青山を休館し、ビル内での業務も5月で終了する予定だ。
編集A:ホンダ青山ビルが建て替えで閉館だって。
編集B:へえ。この、ウエルカムプラザで飲める「宗一郎の水」って何だ? 宗一郎ってホンダ創業者の本田宗一郎?
編集A:飲めばアイデアがどんどん湧いてくるとか?
編集B:ウエルカムプラザでコーヒーはときどき飲んでるけど……。
編集A:アイデア出てこない? ビル全館同じ水らしいから、アイデアの元ではないなw
編集B:水っていうなら、浜松あたりの水の方がいいはず。トヨタやスズキの創業者もあのへんの出身だよね。浜名湖のウナギを食べると頭が良くなる。
編集A:ウナギ、食べたいなー。
注:本田宗一郎は当時の静岡県磐田郡光明村、現在の浜松市天竜区出身。浜名湖より天竜川の方が近い。
「宗一郎の水」の秘密
ホンダ青山ビルはモビリティ的な建物、の意味…建て替え前の建築ツアー
https://response.jp/article/2025/02/08/391842.html