豊田合成は、トラックやバスなどの商用電気自動車(商用EV)の開発・販売を手がけるスタートアップ企業、EVモーターズ・ジャパン(EVM-J)に資本参加したと発表した。
EVM-J社は、独自開発した高効率なモーター制御システムを用いた商用EVの開発を進めている。この技術により、加減速時などの電力ロス抑制や航続距離の延長、バッテリーの負荷低減・長寿命化を実現している。同社は現在、北九州市内に国内初となる商用EV専用の量産組立工場を建設中で、国内での生産体制の構築を進めている。
豊田合成は、自動車産業の構造変化が進む中、新たなビジネス領域の開拓や業務改革を通じて持続的な事業成長を目指している。今回の資本参加は、その一環として行われた。同社は、EVM-J社との人的交流などを通じて、商用EVの開発から製造までの一連のプロセスを実地で学び、新たなモビリティへの知見を広めることを目的としている。