三菱ふそう、新型バス『エアロクィーン』『エアロエース』発表…2025年度燃費基準に適合

三菱ふそう『エアロクィーン』新型
  • 三菱ふそう『エアロクィーン』新型
  • 三菱ふそう『エアロエース』新型
  • 非常用ドアコック
  • アクティブ・ブレーキ・アシスト4
  • アクティブ・サイドガード・アシスト

三菱ふそうトラック・バスは10月17日、2025年度重量車燃費基準に適合した大型観光バス『エアロクィーン』と『エアロエース』の新型モデルを発表した。全国の三菱ふそう販売会社及び地域販売部門にて10月より販売される。

新型は、省エネルギー化と地球温暖化対策を目的に策定された2025年度重量車燃費基準に適合。転がり抵抗の少ないタイヤを採用し、燃費性能を向上させた。また、安全性の向上も図られ、非常用解放コックを前扉の上部に標準装備し、緊急時の迅速な脱出を可能にしている。

さらに、車間距離保持機能付オートクルーズを全車標準搭載し、ドライバーの疲労を軽減する。プロキシミティー・コントロール・アシストにより、高速道路での渋滞時に自動停止・発進が可能となり、追突事故の抑制に貢献する。

アクティブ・サイドガード・アシストは、死角にいる歩行者や車両を検知し、ドライバーに警告を行う。アクティブ・ブレーキ・アシスト4は、衝突の危険性を察知した際に段階的に警告し、衝突被害を軽減または回避する。

これらの機能により、新型バスは安全性と快適性を大幅に向上させている。三菱ふそうは、環境に配慮した技術と安全性の向上を通じて、持続可能な社会の実現に寄与することを目指す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集