パーク24は9月4日より、Uber Japanと協働し、カーシェア車両によるライドシェアサービスの試験運用を開始する。カーシェア車両によるライドシェア展開は、パーク24によると日本で初めて。
パーク24グループであるタイムズモビリティが展開するカーシェアリングサービス「タイムズカー」の車両を活用し、Uberのパートナーである法人タクシー事業者のロイヤルリムジンの協力のもと、ライドシェアのスキームを構築した。
日本では、交通空白地域における自家用有償旅客運送制度に加え、都市部においても深刻化するタクシードライバーの不足や、インバウンド需要の高まりによる移動の足不足といった、社会経済情勢を背景に、政府による法規制の整備が進められている。2024年4月には自家用車活用事業としてのライドシェアが限定解禁され、現在は全国の12区域でタクシーが不足する時間帯に一般ドライバーが法人タクシー事業者の管理の下、有償で利用者を運送するサービスとして展開されている。
しかし、車を所有していないことや、所有していても使える時間に制限があること、所有する車が条件に合わないことなどがハードルとなり、ライドシェアドライバーの確保が十分にできていない状況にあるという。