株式会社イードは、デンソーのソフトウェア戦略を2024年9月20日(金)に開催します。開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴のためのご案内を準備いたします。ログイン後マイページよりご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2024年9月20日(金)10:45~12:00
申込締切:2024年9月18日(水)12:00
参加費:通常1名につき24,750円(税込)
※レスポンスビジネス プレミアム会員なら月額9,000円で本セミナー含め有料会員限定コンテンツを利用し放題。スタンダード会員は月額980円で本セミナーを13,200円で視聴可能かつ有料会員限定記事が読み放題。この機会にぜひご登録ください(詳細)。
-----------------------------------------------------------------------------------------
<講師>
株式会社デンソー 上席執行幹部 Chief Software Officer(CSwO)
ソフトウェア統括部長 ソフトウェア改革統括室長 林田 篤 氏
昨今、自動運転や電動化、コネクティッドなどクルマの知能化を支えるために、大規模かつ高度な車載ソフトウェアの開発強化が求められています。そのような中、デンソーがどのようなビジョンのもと、車載ソフトウェア開発に取り組むのか、デンソーのソフトウェア戦略について紹介いたします。
基本戦略としては、①実装力 ②人財力 ③展開力 の3つの力をもとに、ソフトウェアの価値を高め、クルマの進化を支えていくことを目指しており、本講演では、これらの3つの力についても説明いたします。
1. 外部環境
2. デンソー ソフトウェア基本戦略
3. 実装力 クルマ全体の知見を活用し製品に仕上げる力
4. 人財力 グローバル開発体制のさらなる強化
5. 展開力 ソフトウェア人財育成プログラム・技術の標準化による業界貢献
6. まとめ
7. 質疑応答
インタビュー
オープンアーキテクチャになることへの備え…デンソー 林田篤 上席執行幹部CSwOプロフィール
林田 篤 氏
株式会社デンソー 上席執行幹部 Chief Software Officer(CSwO)
ソフトウェア統括部長 ソフトウェア改革統括室長
1987年日本電装株式会社に入社(1996年に株式会社デンソーに社名変更)し、携帯電話・ナビ関係の開発に従事。2015年からコックピット関係の製品を開発。2021年電子PF・ソフト統括部を立ち上げ、デンソーの全電子系製品のソフトを横串で統括。2023年Chief Software Officer(CSwO)に就任し、デンソーグループ全体のソフトウェアを統括している。
主催:株式会社イード
オンラインセミナー概要
・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先を準備いたします。
レスポンスへログインしてマイページよりご確認ください。
注意事項
・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
・参加費は通常1名につき24,750円(税込)です。複数名で視聴する場合は視聴する人数分のお申込が必要です。
セミナー無料ご招待キャンペーン
・お申込締切後に厳正なる抽選の上、当選者を決定させていただきます。
・当選者には、開催日の2週間前に申込フォームへご記入いただいたメールアドレスへご連絡いたします。
連絡先
お問い合わせはこちらから