北大阪急行電鉄(北急)は5月25日、9000形の増備車を8月1日から投入すると発表した。
南北線は2023年度末に千里中央~箕面萱野間約2.5kmが延伸される予定で、それに向けて増備される9000形10両編成3本が延伸を前に千里中央駅(大阪府豊中市)と大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)御堂筋線・中百舌鳥駅(堺市北区)との間へ先行投入されることになった。


この増備車はバリアフリーに対応した省エネ、騒音低減対策車で、非常時に備えた設備の位置や使用方法がわかやすく表示されるほか、北急として初めて車内の映像や音声を記録することができる防犯カメラが各車2台ずつ設置される。

車体は3本中2本に箕面大滝や紅葉を、1本に箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」と「モミジーヌ」をラッピング。新たに北急の沿線に加わる箕面市の魅力を案内するとしている。

