北急が南北線延伸に向けた増備車を先行投入…箕面市の魅力をラッピング 8月1日から 6枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
9000形増備車の前面ラッピングデザイン。箕面市では6月1日から市内在住・在職・在学者を対象にした「箕面ラッピングトレイン」の愛称を募集する。
《画像提供 北大阪急行電鉄、大阪府箕面市》 9000形増備車の前面ラッピングデザイン。箕面市では6月1日から市内在住・在職・在学者を対象にした「箕面ラッピングトレイン」の愛称を募集する。
9000形増備車のうち、9006編成の9006・9106・9906・9806号、9007編成の9007・9107 ・9907・9807号(各編成とも10両編成の両端2車両)に施される、箕面大滝や紅葉を基調としたラッピングデザイン。
《画像提供 北大阪急行電鉄、大阪府箕面市》 9000形増備車のうち、9006編成の9006・9106・9906・9806号、9007編成の9007・9107 ・9907・9807号(各編成とも10両編成の両端2車両)に施される、箕面大滝や紅葉を基調としたラッピングデザイン。
9000形増備車のうち、9005編成の9905・9805号(10両編成の中百舌鳥方2両)に施される、箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」をあしらったラッピングデザイン。
《画像提供 北大阪急行電鉄、大阪府箕面市》 9000形増備車のうち、9005編成の9905・9805号(10両編成の中百舌鳥方2両)に施される、箕面市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」をあしらったラッピングデザイン。
9000形増備車のうち、9005編成の9005・9105号(10両編成の千里中央方2両)に施される、箕面市のPRキャラクター「モミジーヌ」をあしらったラッピングデザイン。
《画像提供 北大阪急行電鉄、大阪府箕面市》 9000形増備車のうち、9005編成の9005・9105号(10両編成の千里中央方2両)に施される、箕面市のPRキャラクター「モミジーヌ」をあしらったラッピングデザイン。
現行の「POLESTARII」こと北急9000形。
《写真提供 北大阪急行電鉄》 現行の「POLESTARII」こと北急9000形。
北急延伸区間の周辺図。千里中央~箕面船場阪大前間は地下線、箕面船場阪大前~千里中央間は高架線となる。
《資料提供 箕面市、北大阪急行電鉄》 北急延伸区間の周辺図。千里中央~箕面船場阪大前間は地下線、箕面船場阪大前~千里中央間は高架線となる。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集