「ブラッドレー」だけじゃない、競技車両から一般向けまで、足回りを支える各種パーツとデモカーをアピール:4×4エンジニアリング…フィールドスタイル2023

4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》
  • 4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》

ラリーで鍛えられた本格的なホイール「ブラッドレー」シリーズで知られる4×4エンジニアリングサービスは、フィールドスタイル2023にデモカーや競技車両、各種パーツを出展。ホイールだけでなく、総合パーツメーカーであることをアピールした。

4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》

デモカーはトヨタ『ランドクルーザー』をベースに架装。「ブラッドレー フォージド 匠」のホイールを装着しているのはもちろんのこと、キャノピーやリアまわりの架装で重量アップしたボデイを支え、十分なリフト量を稼ぐために開発した4x4エンジニアリング製「リーフスプリング」もポイントだ。

4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》

特別展示の競技車両は鍛造モデルのブラッドレー フォージド 匠を履く、2022年にタイで行われたアジアクロスカントリーラリーに出場した、SRS OSAKA Welport Rally Teamのランドクルーザー300。貴重なラリー仕様のランクル300を見られる機会とあって、注目を浴びている。

4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》

このほか会場では、現行のホイール全ラインアップと3種類のサスペンション。加えて新開発のスズキ『ジムニー』用のガード類、アパレルなどを展示。昨年のブラッドレーシリーズ40周年を期に、全国のユーザーに会いに行き交流を行った様子の映像がブース内で放映されていた。

4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》4x4エンジニアリングサービス《フィールドスタイル2023》

ホイールの注目製品は今年の限定色で、スーパーブラック/リムダイアモンドカットの「ブラッドレーV」、サスペンションでは今年発売したトヨタ『ハイラックス』用の「カントリーサスペンション」も見逃せない展示となった。

《》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集