JR九州は8月22日、ICカード『SUGOCA』を2024年度に西九州エリアに導入すると発表した。
導入駅は、長崎本線が鍋島~肥前山口(9月23日から江北)間の各駅、佐世保線が大町~佐世保間の各駅、大村線がハウステンボス駅(長崎県佐世保市)で、長崎本線では毎年10月下旬~11月上旬の佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開催時のみに営業する臨時駅の「バルーンさが」も含まれる。
なお、これらのエリアでは、近接する長崎エリアとの跨り利用はできない。

JR九州は8月22日、ICカード『SUGOCA』を2024年度に西九州エリアに導入すると発表した。
導入駅は、長崎本線が鍋島~肥前山口(9月23日から江北)間の各駅、佐世保線が大町~佐世保間の各駅、大村線がハウステンボス駅(長崎県佐世保市)で、長崎本線では毎年10月下旬~11月上旬の佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開催時のみに営業する臨時駅の「バルーンさが」も含まれる。
なお、これらのエリアでは、近接する長崎エリアとの跨り利用はできない。
公営事業株式会社
株式会社e-style
医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院
DENTAL CLINIC TEN SHIBUYA
株式会社ホワイトキャリア
株式会社サニックスホールディングス