福岡市交通局は6月8日、国土交通省九州運輸局に対し、2023年3月に福岡市営地下鉄七隈線が延伸されることに伴なう運賃認可申請を行なったと発表した。
七隈線の延伸区間は天神南駅(福岡市中央区)と博多駅(福岡市博多区)を結ぶ1.6kmで、今回の申請は延伸による営業キロの増加を受けてのもの。

七隈線の延伸開業後は、空港線(姪浜~博多~福岡空港)と七隈線(博多~天神南~橋本)は博多駅で接続することになるが、この場合、姪浜~橋本間の営業キロが23.4kmとなるため、最長で20kmまでとされている6区のキロ程を超過してしまう。そこで24kmまでのキロ程を6区に追加し対応することになった。
運賃自体の改定は行なわれないが、七隈線と空港線が直接接続することにより、空港線天神駅と七隈線天神南駅での改札外乗継ぎに適用されている運賃通算特例が廃止される。これにより双方の駅で乗り継ぐ場合は運賃が打ち切り計算となり、区間によっては乗車距離が最大4.1km増加することから、福岡市交通局では負担緩和策を講じるとしている。
