岡山県倉敷市の水島臨海鉄道は6月3日、DD200形ディーゼル機関車(DD200-601)を導入したことを公式Twitter上で明らかにした。
昭文社は、『ツーリングマップル』と『アウトライダー』、両編集部コラボによる新ムック『RIDE OUT ツーリングマップル×アウトライダー』を6月29日より発売する。
VWのSUVモデルではもっともコンパクトなクルマがこの『T-Cross(Tクロス)』だ。ハッチバック系の『ポロ』相当で、ホイールベースは同じ2550mm、全幅は諸元表の数値上で10mmの違いになっている。
◆全長と全幅はBMW 『X5』と同等
◆BMWで最もスリムなフルLEDヘッドライト
◆「xDrive40」グレードは0-100km/h加速6.1秒
◆12.3インチと14.9インチの2つのディスプレイ
今回は4月末に発売されたトラディショナルな単気筒モデル・ホンダ『GB350』の紹介です。
JR西日本は6月3日、木次(きすき)線のトロッコ列車『奥出雲おろち号』の運行を2023年度限りで終了すると発表した。
◆0-96km/h加速は6速MTが6.1秒
◆ねじり剛性は従来型に比べて約50%向上
◆アルミ製ルーフパネルでさらなる低重心化
◆7インチのTFTディスプレイ
BMWが開発をおこなう謎の車両が、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。この車両は『8シリーズ』の頂点『M8クーペ』をベースとしており、次世代のハイエンドスポーツか、あるいはM8のスペシャルモデルの開発車両なのか、注目されている。
◆4ドアのグランクーペEV
◆340hpモーターで0-100 km/h加速5.7秒
◆8世代目となる「BMW iDrive」
◆ドライバー正面のデジタルメータークラスター
◆横方向に大型化されたコントロールディスプレイ
グループPSAジャパンは6月3日、プジョー『3008』などディーゼルモデルの排気ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。