ダイナミックで迫力あるフォルム、「こんなクルマがあったらいいのに」と思わせる車好きの心を掴むディテール…販売台数世界一*を誇るマテルのダイキャストブランド「ホットウィール」には、他のミニカーにはない魅力がいっぱい詰まっている。
電子情報技術産業協会(JEITA)は、6月2日に開催した第11回定時社員総会で、東芝の綱川智社長兼CEOが会長に就任したと発表した。JEITAの会長の任期は1年間。
カーオーディオライフをより充実させるためには、さまざまな部分に“こだわる”べきだ。当特集ではその1つ1つを深掘りしている。今回からは、ケーブルについて考えていく。まず当回では、ケーブルにもこだわるべき理由を説明する。
◆島のバスをフルEVのライドシェアなどに置き換える
◆電動SUVのID.4の航続は最大522km
◆目標は島の自動車の数を約3分の1に減らすこと
トムスは、6月6日に富士スピードウェイで開催される86/BRZファンイベント「FUJI 86 TYLE with BRZ 2021」に出展。トムス『GR86コンセプト』を初公開する。
日産自動車は、6月22日開催の定時株主総会で、ルノーとのアライアンスに関する契約内容について開示を求める株主提案を審議する。日産の取締役会は議案に反対を表明している。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、『プリウス』の特別仕様車「ブラックエディション」発売に伴い、モデリスタエアロキット「アイコニックスタイル」に専用色を新たに設定し、全国のトヨタ車両販売店を通じて6月3日より販売を開始した。
電子情報技術産業協会(JEITA)は6月3日に会見を開き、東芝の綱川智会長兼社長がソニーグループの石塚茂樹副会長の後を受けて新会長に就任したと発表。併せて綱川新会長が会見を行い、「グリーン×デジタルは率先して取り組む事業の1丁目1番地」と強調した。
米国のユナイテッド航空が、超音速機を開発する米航空機ベンチャーの「ブーム・スーパーソニック」から15機の超音速機を購入する契約を結んだという。ユナイテッド航空が発表したもので、きょうの日経などがネット上に配信している。
◆XC40と「CMA」プラットフォームを共有
◆天然レザーを使用しない最初のボルボ車に
◆1回の充電での航続は最大420km
◆2030年までにフルEVメーカーを目指す