2021年のニュースまとめ一覧(632 ページ目)

トヨタの新型EV『bZ4X』、米国は異形ステアリングホイールなし 市販版は2021年後半発表 画像
エコカー

トヨタの新型EV『bZ4X』、米国は異形ステアリングホイールなし 市販版は2021年後半発表

◆欧米で異形ステアリングホイールを装着できない理由
◆ボディサイズは『RAV4』とほぼ同じ
◆新AWDシステムはスバルと共同開発

【日産 アリア 発売】日本限定仕様「リミテッド」初公開…納車は今冬から 画像
エコカー

【日産 アリア 発売】日本限定仕様「リミテッド」初公開…納車は今冬から

日産自動車は6月4日、横浜市にある本社で新型電気自動車『アリア』の日本専用特別限定車となる「アリア・リミテッド」を初公開するとともに、同日から新たに開設した予約サイトを通じて注文を受け付けると発表した。価格は660万円からとなっている。

「CSL」19年ぶり復活なるか、限定1000台の特別なBMW M4…最新プロトをスクープ 画像
自動車 ニューモデル

「CSL」19年ぶり復活なるか、限定1000台の特別なBMW M4…最新プロトをスクープ

BMWは2020年9月、「4シリーズ」の頂点に君臨する『M4クーペ』を、2021年4月には『M4コンペティション』をワールドプレミアしたが、さらなるホットモデルの存在が判明した。最新のプロトタイプをスクープした。

トヨタ C-HR、ブラックを基調とした特別仕様を発売…安全装備も充実 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ C-HR、ブラックを基調とした特別仕様を発売…安全装備も充実

トヨタ自動車は、『C-HR』に特別仕様車「G Mode-Nero Safety PlusII」、「G-T Mode-Nero Safety PlusII」を設定し、6月4日に発売した。

福島県とトヨタ、「福島発」の水素を活用した新たな未来のまちづくりに向けた検討開始 画像
自動車 社会

福島県とトヨタ、「福島発」の水素を活用した新たな未来のまちづくりに向けた検討開始

福島県とトヨタ自動車は6月4日、様々なパートナーとともに、「福島発」の水素・技術を活用した新たな未来のまちづくりに向けた社会実装の検討を開始したと発表した。

全国初の電動三輪バイクシェアサービス、愛知県春日井市で開始 地域ECモールと連携 画像
自動車 ニューモデル

全国初の電動三輪バイクシェアサービス、愛知県春日井市で開始 地域ECモールと連携

フューチャー、ドコモ・バイクシェア、かすがいGOGOの3社は、6月7日から8月31日までの期間、三輪電動バイクによるシェアサービスの実証実験をJR勝川駅(愛知県春日井市)を拠点に開始する。

N-BOXシリーズ、9年5か月で200万台を販売…フィットを抜くホンダ最速記録 画像
自動車 ビジネス

N-BOXシリーズ、9年5か月で200万台を販売…フィットを抜くホンダ最速記録

ホンダは軽乗用車『N-BOX』シリーズの累計販売台数が、2021年5月末時点で200万台を突破したと発表した。

トヨタ、カーボンニュートラルに取り組む企業を対象とした投資ファンド設立 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、カーボンニュートラルに取り組む企業を対象とした投資ファンド設立

トヨタ自動車は6月4日、カーボンニュートラルに取り組むアーリーステージの企業全般を対象としたグローバル投資ファンド「トヨタ ベンチャーズ クライメート ファンド」を設立したと発表した。

廃止線区の輸送密度は札沼線が増、日高本線が減…JR北海道2020年度の線区別収支と利用状況 画像
鉄道

廃止線区の輸送密度は札沼線が増、日高本線が減…JR北海道2020年度の線区別収支と利用状況

JR北海道は6月4日、2020年度の線区別収支と利用状況を発表した。

ホンダ、パワートレインユニット製造部の生産を2025年中に終了 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、パワートレインユニット製造部の生産を2025年中に終了

ホンダは6月4日、四輪車のエンジンやミッションの部品を製造するパワートレインユニット製造部(栃木県真岡市)の生産を2025年中に終了すると発表した。

    先頭 << 前 < 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 …640 …650 ・・・> 次 >> 末尾
Page 632 of 1,097