セコムは、トヨタ自動車が開発中のパーソナルモビリティ『歩行領域EV(警備実証用モデル)』を活用した巡回警備の実証運用を、6月28日からテレコムセンタービルおよび青海フロンティアビル周辺(東京都江東区)で開始した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバー『ディフェンダー』2022年モデルの受注を6月28日より開始する。
◆軽量化と専用チューンのサスペンション
◆逆転の発想で生まれた新アクティブエアロ
◆V6エンジンでありながらV12に匹敵するサウンドを追求
住友ゴムは、氷上性能を大幅に向上させたSUV用スタッドレスタイヤ、ダンロップ「WINTER MAXX SJ8+」を8月1日から順次発売する。
メルセデスベンツは6月25日、ドイツ・ジンデルフィンゲンを、将来の車載オペレーティングシステム、「MB.OS」(メルセデスベンツ・オペレーティング・システム)の開発の中心的なキャンパスにすると発表した。
奈良日産自動車は、WHILL社が開発する次世代型電動車椅子『WHILL モデルC2』の取扱いを登美ヶ丘店、郡山店、橿原東店、高田店の4店舗で7月1日より開始する。
ドゥカティ(Ducati)は6月25日、「My Ducati アプリ」の最新バージョンを欧州で発表した。
国土交通省は6月26日、環境負荷が小さく狭い路地も通行可能で、高齢者や観光客の移動手段として期待されているグリーンスローモビリティの地域での活用に向けた実証調査を支援すると発表した。
経済産業省は6月25日、高度なMaaS(モビリティアズアサービス)実現に向けて、地域や業種をまたがるモビリティデータの利活用を推進する事業者を支援すると発表した。
ボッシュは、輸入車用バッテリー技術の応用により耐久性を最大化し、保証内容も約35%拡大したアイドリングストップ車用バッテリーの最高モデル「ハイテックプレミアム プラス」を7月1日より順次、販売を開始する。