2021年のニュースまとめ一覧(562 ページ目)

セコム×トヨタ、『歩行領域EV』を活用した巡回警備の公道実証運用を開始 画像
自動車 ニューモデル

セコム×トヨタ、『歩行領域EV』を活用した巡回警備の公道実証運用を開始

セコムは、トヨタ自動車が開発中のパーソナルモビリティ『歩行領域EV(警備実証用モデル)』を活用した巡回警備の実証運用を、6月28日からテレコムセンタービルおよび青海フロンティアビル周辺(東京都江東区)で開始した。

ランドローバー ディフェンダー、2022年モデルの受注開始 X-ダイナミックを90にも設定 画像
自動車 ニューモデル

ランドローバー ディフェンダー、2022年モデルの受注開始 X-ダイナミックを90にも設定

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバー『ディフェンダー』2022年モデルの受注を6月28日より開始する。

電動フェラーリ『296GTB』にサーキット仕様…「アセット・フィオラノ」を欧州設定 画像
エコカー

電動フェラーリ『296GTB』にサーキット仕様…「アセット・フィオラノ」を欧州設定

◆軽量化と専用チューンのサスペンション
◆逆転の発想で生まれた新アクティブエアロ
◆V6エンジンでありながらV12に匹敵するサウンドを追求

ダンロップ、SUV用スタッドレス「WINTER MAXX SJ8+」発売へ---氷上性能向上 画像
自動車 ビジネス

ダンロップ、SUV用スタッドレス「WINTER MAXX SJ8+」発売へ---氷上性能向上

住友ゴムは、氷上性能を大幅に向上させたSUV用スタッドレスタイヤ、ダンロップ「WINTER MAXX SJ8+」を8月1日から順次発売する。

メルセデスベンツ、「MB.OS」車載化へ…開発の中心拠点を2022年初頭に稼働 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、「MB.OS」車載化へ…開発の中心拠点を2022年初頭に稼働

メルセデスベンツは6月25日、ドイツ・ジンデルフィンゲンを、将来の車載オペレーティングシステム、「MB.OS」(メルセデスベンツ・オペレーティング・システム)の開発の中心的なキャンパスにすると発表した。

奈良日産、次世代型電動車椅子『WHILL』の取り扱い開始…免許返納後の移動を支援 画像
自動車 ニューモデル

奈良日産、次世代型電動車椅子『WHILL』の取り扱い開始…免許返納後の移動を支援

奈良日産自動車は、WHILL社が開発する次世代型電動車椅子『WHILL モデルC2』の取扱いを登美ヶ丘店、郡山店、橿原東店、高田店の4店舗で7月1日より開始する。

ドゥカティ「My Ducati アプリ」に最新版、メンテナンス履歴を閲覧可能に…欧州発表 画像
モーターサイクル

ドゥカティ「My Ducati アプリ」に最新版、メンテナンス履歴を閲覧可能に…欧州発表

ドゥカティ(Ducati)は6月25日、「My Ducati アプリ」の最新バージョンを欧州で発表した。

地方公共団体によるグリーンスローモビリティ活用 国交省が実証調査を支援 画像
自動車 ニューモデル

地方公共団体によるグリーンスローモビリティ活用 国交省が実証調査を支援

国土交通省は6月26日、環境負荷が小さく狭い路地も通行可能で、高齢者や観光客の移動手段として期待されているグリーンスローモビリティの地域での活用に向けた実証調査を支援すると発表した。

地域間や業種をまたがるモビリティデータ連携 経産省が事業を支援 画像
自動車 社会

地域間や業種をまたがるモビリティデータ連携 経産省が事業を支援

経済産業省は6月25日、高度なMaaS(モビリティアズアサービス)実現に向けて、地域や業種をまたがるモビリティデータの利活用を推進する事業者を支援すると発表した。

ボッシュ、アイドリングストップ車用バッテリーの最上位モデル発売へ 保証内容35%アップ 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、アイドリングストップ車用バッテリーの最上位モデル発売へ 保証内容35%アップ

ボッシュは、輸入車用バッテリー技術の応用により耐久性を最大化し、保証内容も約35%拡大したアイドリングストップ車用バッテリーの最高モデル「ハイテックプレミアム プラス」を7月1日より順次、販売を開始する。

    先頭 << 前 < 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 …570 …580 ・・・> 次 >> 末尾
Page 562 of 1,097