キャンプ趣味を楽しむならSUVだ。アウトドアが似合うし便利なクルマだ。でも待って! と、『カーセンサー』が8月号で提案するのが“キャンピングGT”だ。走れて積めるキャンピングGTとは?
東武鉄道(東武)は6月29日、『SL大樹』の毎日運行を7月31日から開始すると発表した。
スマートドライブは、輸送する荷物の温度管理など各種車載IoTシステムとのリアルタイム連携を実現する「スマートドライブ Wi-Fi Hub」を開発し、提供を開始した。
カーオーディオシステムには、「プロセッサー」と呼ばれる機器が組み込まれることが多い。当特集では、これが何なのかを各回ごとでテーマを絞って解説している。今回は「プロセッサー」に搭載されている主要機能のうちの1つ、「イコライザー」について説明していく。
◆日本にちょうどいいジープ
◆インテリアの変わりように驚愕
◆本格的な四駆性能と、安全・便利装備の充実
◆ジープはコスパが高い
JR北海道、日本航空(JAL)、JTBの3者は6月29日、観光列車仕様のキハ261系「ラベンダー編成」「はまなす編成」で道東を一周するツアーを10月に実施すると発表した。
ヤマハのスポーツツーリングモデル「トレーサー」が3代目へとフルモデルチェンジを果たした。名前も『トレーサー9 GT』となり全面刷新。新型トレーサーの進化を、22枚の撮り下ろし写真とともに紹介する。
◆酸素不足の状態でもエンジンが充分なパワーを発揮できるバイオ燃料
◆混合燃料は温室効果ガスが最大85%削減される可能性も
◆悪コンディションによるコース短縮で新記録達成は不可能に
ポルシェが現在、改良モデルの開発を進めるベストセラーSUV『カイエン』。その最新プロトタイプの姿があらわになった。さらに今回は、インテリアを激写することにも成功した。
FCAジャパンは、フィアットのコンパクトクロスオーバーSUV『500X』に、特別なボディカラーやサンルーフを装備した限定車「グランビスタ」(Fiat 500X Gran Vista)を設定し、7月10日より128台限定で販売を開始する。