◆ジープ初の35インチタイヤに専用チューンのサスペンション
◆水深85cmの川を渡ることも可能に
◆4ドアの「ルビコン」に装着することが可能
国土交通省は6月25日、台風シーズンを前に、豪雨に備えて車に脱出用ハンマーを備えることを啓蒙する活動を開始したと発表した。
◆アストンマーティンが1921年に生産した「シャシーNo.3」
◆A3のデザインモチーフを内外装に採用したヴァンテージ ロードスター
◆4.0リットルV8ツインターボは最大出力510ps
京浜急行電鉄は6月25日、イベント列車「ありがとうドレミファインバータ♪」を7月18日に運行すると発表した。
ランボルギーニは6月24日、『ウラカンEVO』(Lamborghini Huracan EVO)が、イタリアのボローニャ・ボルゴ・パニガーレ国際空港において、航空機の誘導車に起用された、と発表した。
海外出張が難しくなって以来、私の仕事上の“スペシャリテ”は間違いなく長距離インプレッションになった。何せ週に一度は東京から自宅のある京都まで、もしくはその逆を新型車、時にはクラシックカー、で走るという生活を、もうこの一年以上に渡って続けている。
東京2020オリンピック開幕を7月23日に控え、ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(ジャパンC.R.C.)は、国内外メディア・報道機関向けにメディアステーションやムービングプレスとして利用できるキャンピングカーの先行予約を6月30日より開始する。
◆名車BMW『2002』の最新の解釈に
◆ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでのテスト走行など開発は最終段階に
◆7月8日のデビュー直後にグッドウッドの丘を初走行する予定
世界ラリー選手権(WRC)第6戦「サファリラリー・ケニア」が現地27日にフィニッシュし、トヨタの前年王者セバスチャン・オジェが優勝を飾った。オジェは今季4勝目、トヨタは同5勝目。2位には勝田貴元が入り、自身初の表彰台ゲットとなっている。
ルノーグループは6月25日、傘下のダチアのデザインディレクターにマイルズ・ニュルンベルガーが9月1日付けで就任すると発表した。