2021年のニュースまとめ一覧(1,043 ページ目)

KINTO 小寺社長「黒字化の道筋が見えてきた」…20~30代中心に累計契約1万2300件 画像
自動車 ビジネス

KINTO 小寺社長「黒字化の道筋が見えてきた」…20~30代中心に累計契約1万2300件

トヨタ自動車のサブスクリプションサービス(サブスク=定額サービス)会社であるKINTO(名古屋市)の小寺信也社長は1月20日、オンラインによる事業説明会を開き、契約状況などを明らかにした。

レギュラーガソリン、前週比1.1円高の137.6円…8週連続の値上がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比1.1円高の137.6円…8週連続の値上がり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月18日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.1円高の137.6円。8週連続(12/28は未調査)の値上がりとなった。

BMW M、初の電動モデルや M5 CS を発表へ 2021年 画像
自動車 ニューモデル

BMW M、初の電動モデルや M5 CS を発表へ 2021年

◆M5コンペティションをベースに高性能化を図る「CS」
◆新型M4カブリオレもスタンバイ
◆BMW M初の電動モデルはi4がベース

トヨタのサブスクKINTO、4月に「モビリティマーケット」立ち上げ…幅広くクルマを楽しむ仕組み 画像
自動車 ビジネス

トヨタのサブスクKINTO、4月に「モビリティマーケット」立ち上げ…幅広くクルマを楽しむ仕組み

トヨタ自動車のサブスクリプションサービス(定額サービス)を行っているKINTO(名古屋市)の小寺信也社長は1月20日、オンラインで事業説明会を開き、新たにクルマを楽しむための幅広いサービスを4月に立ち上げると明らかにした。

コーンズテクノロジー、サイレンチウム社のノイズキャンセリングを初展示…オートモーティブワールド2021 画像
自動車 テクノロジー

コーンズテクノロジー、サイレンチウム社のノイズキャンセリングを初展示…オートモーティブワールド2021

コーンズテクノロジーは1月20日に東京ビッグサイトで開幕したオートモーティブワールド2021に、イスラエルのソフトウエアメーカー、サイレンチウム社のアクティブノイズキャンセリング技術を初展示している。

モビリティープラス、世界最小のコロナワクチン輸送車両を初公開…オートモーティブワールド2021 画像
自動車 ニューモデル

モビリティープラス、世界最小のコロナワクチン輸送車両を初公開…オートモーティブワールド2021

モビリティープラスは1月20日に東京ビッグサイトで開幕したオートモーティブワールド2021に、新型コロナウイルスワクチンが輸送できるマイナス120度対応の超低温フリーザー搭載車を初公開した。

スライドドアや車いす対応車を指定できる新サービス開始…タクシーアプリ『GO』 画像
自動車 ビジネス

スライドドアや車いす対応車を指定できる新サービス開始…タクシーアプリ『GO』

モビリティテクノロジーズ(MoT)はタクシーアプリ「GO」の新機能として、スライドドアや車いす対応の車両が指定できる「サービス指定」を1月20日より東京都をはじめとする一部エリアから提供開始する。

DNP、ワイヤレス充電機能一体化のデジタルキー認証モジュールを開発…オートモーティブワールド2021 画像
自動車 テクノロジー

DNP、ワイヤレス充電機能一体化のデジタルキー認証モジュールを開発…オートモーティブワールド2021

大日本印刷(DNP)は1月20日、ワイヤレス充電機能を一体化したデジタルキー認証モジュールを開発したと発表した。

シェアリング車両の管理や貸出状況を可視化 大日本印刷がシステムを開発 画像
自動車 テクノロジー

シェアリング車両の管理や貸出状況を可視化 大日本印刷がシステムを開発

大日本印刷は1月19日、三重県の菰野町観光協会が推進する「3密回避に向けた最先端技術活用実証事業」に、小型モビリティ車両レンタル管理システムと、混雑状況やモビリティ車両貸出状況を可視化するシステムを提供すると発表した。

【日産 ノート 新型】走りとハーモナイズしたインテリア…デザイナー [インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ノート 新型】走りとハーモナイズしたインテリア…デザイナー [インタビュー]

日産『ノート』はエクステリア同様、インテリアにおいても日産のデザインランゲージ、タイムレス・ジャパニーズ・フューチャリズムが取り入れられているという。そこでチーフデザイナーに具体的ポイントなどについて話を聞いた。