国土交通省は4月28日、一般ユーザーや業界関係者を対象とした「第21回自動車安全シンポジウム」を5月26日にパシフィコ横浜で開催すると発表した。
国土交通省では、自動車の安全対策について一般ユーザーや業界関係者への理解促進を図るとともに、意見を聞くため、2000年度から自動車安全シンポジウムを開催している。
今回の自動車安全シンポジウムでは、運転支援技術の進化に加え、新型コロナウイルス感染症などによる社会の変化を通して車両安全対策のあり方を考えていく。
テーマは「交通事故削減のための車両安全対策~デジタル×ニューノーマル社会における新たな対策の幕開け~」で、近年の事故予防安全技術の動向や車両安全対策の実施状況、今後の方向性を紹介する。
参加申し込みは日本自動車研究所のホームページから。