2019年8月のニュースまとめ一覧(69 ページ目)

ベントレー、フライングスパー 新型とEVコンセプト発表へ…ブランド100周年を祝う 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー、フライングスパー 新型とEVコンセプト発表へ…ブランド100周年を祝う

◆フロントのマスコットが自動でせり上がり点灯
◆ウッドパネルが回転してタッチスクリーンが出現
◆W12ツインターボは635ps
◆未来の大型EVクーペを提案
◆AIが乗員のニーズを予測
◆4モーターで最高速300km/h

【鈴鹿8耐】まとめ…8時間スプリントレース、最終周の波乱、フィニッシュ後の混乱 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐】まとめ…8時間スプリントレース、最終周の波乱、フィニッシュ後の混乱

7月25日から28日にかけて開催された『2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会』では随所で“ハンパない”バトルが展開された。

ロータス初のEV、ハイパーカーの『エヴァイヤ』…ワールドツアー開始へ 画像
エコカー

ロータス初のEV、ハイパーカーの『エヴァイヤ』…ワールドツアー開始へ

◆航空機からインスピレーションを得たデザイン◆デジタルコクピット採用◆4モーターで2000ps

改称される南町田駅に平日も急行が停車…東急が田園都市線と大井町線でダイヤ改正 10月1日 画像
鉄道

改称される南町田駅に平日も急行が停車…東急が田園都市線と大井町線でダイヤ改正 10月1日

東京急行電鉄(東急)は8月7日、田園都市線と大井町線で10月1日にダイヤ改正を実施すると発表した。

「ドクターイエロー」いらず!?…東海道新幹線の営業用車両に地上設備の監視システムを搭載 2021年4月から 画像
鉄道

「ドクターイエロー」いらず!?…東海道新幹線の営業用車両に地上設備の監視システムを搭載 2021年4月から

JR東海は8月7日、次世代の東海道新幹線用車両N700Sの営業用車両で地上設備の監視を実施すると発表した。

トヨタとプリファードネットワークス、多様なニーズに応えるサービスロボットを共同開発へ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとプリファードネットワークス、多様なニーズに応えるサービスロボットを共同開発へ

トヨタ自動車とプリファードネットワークス(PFN)は8月7日、市場のニーズに応えるサービスロボットの早期実現を目指し、トヨタの生活支援ロボット「ヒューマン サポート ロボット(HSR)」をプラットフォームとして共同で研究開発を行うと発表した。

エニカ オフィシャルシェアカー開始、メルセデス、レクサスなどが1時間から無人受渡で利用可能 画像
自動車 ビジネス

エニカ オフィシャルシェアカー開始、メルセデス、レクサスなどが1時間から無人受渡で利用可能

DeNA SOMPOモビリティが運営する個人間カーシェアサービス「エニカ」は、0円マイカーの仕組みによる新しいカーシェア(レンタカー形態)「エニカ オフィシャル シェアカー」を8月7日から開始した。

レギュラーガソリン、前週比0.2円安の145.5円 2週連続の値下がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.2円安の145.5円 2週連続の値下がり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月5日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円安の145.5円。小幅ながら2週連続の値下がりとなった。

日産 プロパイロット2.0、ルネサスの車載用SoCと制御用マイコンを採用 画像
自動車 テクノロジー

日産 プロパイロット2.0、ルネサスの車載用SoCと制御用マイコンを採用

ルネサス エレクトロニクスは、日産が発表した新型『スカイライン』に搭載される「プロパイロット2.0」に、ルネサスの車載用SoC「R-Car」および車載制御用マイコン「RH850」が、運転支援システムECUの中核的機能として採用されたと発表した。

レクサス世界販売が過去最高、10%増の36万台超え 2019年上半期 画像
自動車 ビジネス

レクサス世界販売が過去最高、10%増の36万台超え 2019年上半期

レクサス(Lexus)は8月7日、2019年上半期(1~6月)の世界新車販売実績を発表した。総販売台数は過去最高の36万0045台。前年同期比は10%増と2桁増を達成している。

    先頭 << 前 < 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 69 of 90