ナイルが運営するアプリ紹介サービス「Appliv(アプリヴ)」と個人向けカーリースサービス「マイカー賃貸カルモ」は、「夏休みの車の利用」に関するアンケート調査を実施、その結果を発表した。
メルセデスベンツの末っ子ハッチバック、『Aクラス』がモデルチェンジした。その4代目は先代のAクラスより少しだけ大きくなっている。
ポルシェ(Porsche)は8月6日、デジタル化の新拠点を米国ジョージア州アトランタに開設した、と発表した。
住友ゴム工業が発表した2019年1~6月期(第2四半期累計)の営業利益は前年同期比39.2%減の164億5700万円と大幅減益となった。価格の下落、原材料コストの上昇や為替差損でタイヤ事業だけで82億円の減益要因があったため。
ソフトバンクグループの2019年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比3.6倍の1兆1217億円。ちなみに、トヨタの19年4~6月の純利益は6829億円だった。
アウディの欧州Cセグメントモデル『A3セダン』次期型をカメラが捉えた。これまで高性能バージョンである『S3セダン』は目撃されていたが、ベースモデルは初めてだ。
パーク24グループは、「8月9日 駐車場(パーク)の日」にちなみ、7月から8月にかけて路上駐車をなくすための啓発活動を実施している。
メテオAPACは2019年8月5日、福島県二本松市において開催されたタクシー全席シートベルト着用キャンペーンにおいて、二本松警察署と市内タクシー会社が連携し、乗車中の安全確保に向けた幼児用シートベルト「スマートキッズベルト」の活用法を紹介した。
鈴鹿10時間に出場を予定しているミカ・ハッキネンが、6~7日の日程で、鈴鹿サーキットで行われたPlanex SmaCam Racingのプライベートテストに参加。7日はマクラーレン「720S GT3」で38周を走行した。
マツダ『デミオ』改め『マツダ2』(マツダツー)として新たなるスタートを切った、マツダのBセグメントコンパクトカー。そのカタログを見て、ふと気が付くことがある。クルマ単体ではなく人をからめた写真が多いのだ。