オートバックスセブンは、「WEAR+i(ウェア アイ)」のサービスとして、ハタプロとNTTドコモ、日本情報通信とともに、対話型AIサービスを搭載した『ZUKKU(ズック)』による見守りサービスを9月下旬より展開する。
試乗車は『CX-5』に特別仕様車として設定される“XD Exclusive Mode”。座った瞬間にまるで上級サルーンのような上質感を味わわせてくれるナッパレザーシートは、しなやかさ加減としっとりとした感触がよい、このモデル専用の装備のひとつだ。
米国カリフォルニア州に本拠を置く新興メーカー、「レズバニ」が予告していた新型クロスオーバーSUV、『タンクX』がついに初公開された。
西武鉄道(西武)とヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、8月19日から鉄道の混雑予測を発信する実証実験を開始する。
さまざまあるカーオーディオシステムについて、その1つ1つを紹介している当特集。今回は、「シンブル外部パワーアンプ・システム」にスポットを当てる。当システムの成り立ちと楽しみ方のコツを、じっくりと解説していく。
◆決して荒々しいディーゼルではない◆ドライバーの意図に逆らわない加減速感◆エンジン音は今どきの水準に抑えてある
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第5戦の公式予選が17日、栃木県のツインリンクもてぎにて行なわれ、前戦優勝の新人アレックス・パロウが2戦連続ポールポジション獲得を達成した。予選2位は平川亮、3位は福住仁嶺。
カシオは、高機能メタルウオッチ「エディフィス」ブランドより、F1で活躍する「スクーデリア・トロロッソ」とコラボレートした薄型クロノグラフ「EQB-1000TR/EFR-S567YTR」を9月13日より発売する。
長距離ドライブ中に寄ったガソリンスタンドの店員さんがこの人だったら、元気をもらえると思う芸能人、1位は「明石家さんま」。ホンダアクセスが1日に発表した調査の結果だ。レスポンス読者は誰がガソリンスタンドの店員だったら嬉しいのか。
◆日本の道路でも運転しやすいサイズ◆車内スペースの広さは不満なし、荷室も拡大しやすい◆ハンドリングは軽快で気持ちいいが…