2019年3月のニュースまとめ一覧(92 ページ目)

ホンダの新型EVは後輪駆動、日本でも販売予定…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ホンダの新型EVは後輪駆動、日本でも販売予定…ジュネーブモーターショー2019

ジュネーブモーターショー2019におけるホンダのトピックは、新型電気自動車『ホンダe』(ホンダイー)プロトタイプモデルの世界初公開だ。

マツダ CX-30 は CX-3 よりも使い勝手がいい…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-30 は CX-3 よりも使い勝手がいい…ジュネーブモーターショー2019

マツダがSUVの新ラインナップとしてジュネーブモーターショー2019で世界初公開したのが『CX-30』。市販前提のモデルであり、展示車両は試作車であるものの、細部まで市販車と同水準で作られていた。

ヤマハ、5.6リットルV8船外機「F425 A」をお披露目…ジャパンボートショー2019  画像
船舶

ヤマハ、5.6リットルV8船外機「F425 A」をお披露目…ジャパンボートショー2019 

ヤマハ発動機は、ジャパンインターナショナルボートショー2019で、同社のラインナップで最高出力425馬力を誇る船外機「F425A」の実機を国内初公開した。高出力船外機がプレジャーボートの選択肢を広げている傾向は、国内外問わず強まっているようだ。

ヤマハのネオレトロ XSR700 / XSR900、新色追加へ 画像
モーターサイクル

ヤマハのネオレトロ XSR700 / XSR900、新色追加へ

ヤマハ発動機は、ネオレトロスポーツ『XSR700 ABS』および『XSR900 ABS』のカラーリングを変更し、3月28日より発売する。

マツダ3 新型、「Mハイブリッド」を欧州仕様に搭載…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

マツダ3 新型、「Mハイブリッド」を欧州仕様に搭載…ジュネーブモーターショー2019

◆深化した魂動デザイン。日本の美意識の本質の体現を目指す
◆マツダコネクトの最新版を搭載。部分的な自動運転機能も採用
◆「Mハイブリッド」は24Vのマイルドハイブリッド

西武の2代目『銀河鉄道999』が3月に運行終了…豊島園から池袋まで特別運行 3月24日 画像
鉄道

西武の2代目『銀河鉄道999』が3月に運行終了…豊島園から池袋まで特別運行 3月24日

2016年10月に登場した西武鉄道(西武)の2代目「銀河鉄道999デザイン電車」が3月で運行終了する。2代目は3000系電車を使用した初代に続くもので、20000系20058編成にデザインが施されている。

BMW X3 に初のPHV、燃費は41.7km/リットル…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

BMW X3 に初のPHV、燃費は41.7km/リットル…ジュネーブモーターショー2019

BMWは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型『X3』のプラグインハイブリッド車(PHV)、「xDrive30e」(BMW X3 xDrive30e)を初公開した。

2017年に引退したJR東日本107系が群馬県の私鉄で第二の人生…上信電鉄700形 3月10日から運行 画像
鉄道

2017年に引退したJR東日本107系が群馬県の私鉄で第二の人生…上信電鉄700形 3月10日から運行

群馬県の高崎駅(高崎市)と下仁田駅(下仁田町)を結ぶ上信電鉄は3月7日、700形電車の運行を3月10日から開始すると発表した。

アウディの電動SUV『e-tron』、クーペ派生へ…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

アウディの電動SUV『e-tron』、クーペ派生へ…ジュネーブモーターショー2019

アウディは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『e-tron スポーツバック』(Audi e-tron Sportback)のプロトタイプを初公開した。

ボルボ、フルサイズの自動運転EVバスを発表…全長12mで定員85名 画像
エコカー

ボルボ、フルサイズの自動運転EVバスを発表…全長12mで定員85名

ボルボグループ(Volvo Group)は3月6日、世界初のフルサイズの自動運転EVバスを発表した。

    先頭 << 前 < 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 92 of 116