ホンダは、新型ロードスポーツ『CBR650R』を3月15日より発売する。
スバル『WRX STI』の2019年モータースポーツ仕様が、デトロイトモーターショー2019で初公開。1990~2000年代にかけてWRCで活躍したラリーマシンの伝説のカラーリングを復活させた。
ヤマハ発動機は1月21日、530ccのスポーツコミューター『TMAX』の後輪駆動用ベルトとエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年3月2日~2018年11月28日に製造された913台。
福田モーター商会は、東京・江東区新木場に新たな形態のバイクショップ「新木場Garage」を1月12日にオープンさせた。
BMWグループ(BMW Group)は1月18日、合弁パートナーの中国華晨汽車との合弁会社、BMWブリリアンスへの出資比率を75%に引き上げることが承認された、と発表した。
PSAグループ(PSA Group)は1月18日、パワートレインセンターをフランスに開設した、と発表した。
「モビリティサービス」や「MaaS」が流行の言葉のようになっている。新しいビジネスが生まれ人々の移動がより便利で快適で低コストになっていく。モビリティに大きな変革が来る。自動車業界を超えた大きな夢と期待が膨らんでいるようだ。
スポーツテレビ局・J SPORTSは、1月24日に開幕する「WRC世界ラリー選手権」を今シーズンも全戦放送。番組史上初のスペシャルステージ(SS)全戦生中継を実施する。
デンカは1月21日、電動化に伴う自動車向け放熱材料事業拡大に向け、総額約80億円の設備投資を実施し、セラミックス基板および球状アルミナの生産能力を増強すると発表した。
日産自動車の欧州部門は1月18日、ベルギーで開幕したブリュッセルモーターショー2019において、『NV300 コンセプトバン』(Nissan NV300 Concept-van)を初公開した。