ボッシュ、二輪車用スタビリティコントロールの最新版を発表…EICMA 2018

ボッシュのMSC(モーターサイクル用スタビリティコントロール)
  • ボッシュのMSC(モーターサイクル用スタビリティコントロール)
  • ボッシュのMSC(モーターサイクル用スタビリティコントロール)
  • ボッシュのMSC(モーターサイクル用スタビリティコントロール)
  • ボッシュ (c) Getty Images

ボッシュは(Bosch)は「ミラノモーターサイクルショー2018」(EICMA 2018)において、モーターサイクル用スタビリティコントロール、「MSC」の最新版をワールドプレミアした。

ボッシュは1984年から、モーターサイクル用ABSテクノロジーを開発してきた。MSCはコンバインドブレーキ機能を含むABSシステムをベースに、傾斜角センサーも装備する。このセンサーが二輪車の傾斜角を測定し、この角度に応じてABSのサポートとトラクションコントロールを調整するシステムだ。

コーナーではライダーが車体を傾けるにつれてブレーキ圧をスムーズに高め、直線道路ではブレーキ力をより増大させる。さらに、システムがピッチレートと縦加速度を分析し、前輪または後輪が浮き上がりそうになる時期が早期にわかるため、MSCはその浮き上がりを防ぐよう介入を行う。また、ブレーキ力は走行状況に応じて前輪と後輪の間で最適に配分され、減速時の安全性を最大限に引き上げる。MSCは二輪車の死亡事故のほぼ半数が発生しているコーナーにおいて、高い安全性を発揮するように開発されている。

EICMA 2018では、このMSCの最新バージョンがワールドプレミアされた。進化したMSCは、セミインテグラルまたはフルインテグラル型のシステムとなる。ボッシュによると、先代の第9世代と比較して、容積は35%、重量は20%の小型・軽量化を実現しているという。

これにより、二輪車メーカーにとっては、MSC搭載にかかる手間が軽減される。より小型の二輪車への搭載も可能になった。このシステムは、ボッシュの乗用車向けテクノロジーをベースに開発されたもの。「アドバンスト ライダー アシスタンス システム」などの先進的な機能にも対応できるように設計された、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集