ナビタイムジャパンは、損保ジャパン日本興亜およびSOMPOリスケアが企業向けに提供している安全運転支援サービス「スマイリングロード」に、12月より追加予定の「うっかり運転」検知機能の開発に技術協力すると発表した。
コンチネンタル(Continental)は9月17日、商用車向けの最新の自動運転技術を、ドイツで9月19日に開幕するハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において初公開すると発表した。
JR北海道は9月18日、平成30年北海道胆振東部地震の影響で運行を見合わせている4路線の再開予定日を繰り上げると発表した。
アウディは9月17日、11月に米国で開催されるロサンゼルスモーターショー2018において、コンセプトカーのアウディ『e-tron GTコンセプト』(Audi e-tron GT concept)を初公開すると発表した。
ダイムラーは9月17日、メルセデスベンツの大型トラック『アクトロス』のEVを最初の顧客に引き渡し、2年間の試験運用を開始した、と発表した。
三菱自動車は9月18日、1978年に発売した『L200(日本名:フォルテ)』を起源とする1トンピックアップトラックが生誕40周年を迎えたことを発表した。
NEXCO西日本は9月18日、台風21号の影響でタンカー船が衝突した関西国際空港連絡橋について、来2019年のゴールデンウィークまでに完全復旧することを目標に作業を進めると発表した。
2018-2019 FIM世界耐久選手権シリーズ第1戦ボルドール24時間で、今年の鈴鹿8耐で日本チームとして初めて世界耐久選手権チャンピオンとなったF.C.C. TSR Honda Franceが、マシントラブルを乗り越えて優勝を遂げた。
ZFは9月17日、同社の電動パワートレインが、英国ロンドンの新型2階建てバスに搭載された、と発表した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月17日、次世代のEV向けに新開発したモジュラープラットフォーム、「MEB」をドイツ・ドレスデンで初公開した。MEB搭載の最初の市販EVは、2019年末から生産を開始する予定。