EVS31(第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会)&EVTeC 2018(EV技術国際会議2018)は、台風24号の影響に伴って来場者、スタッフの安全・交通手段を最優先で確保するため、9月30日の試乗会・展示会は全て中止すると発表した。
独自の車載用リチウム蓄電システム「KULOS」搭載モデルでファンが多いキャンピングカービルダー「キャンパー鹿児島」。カートラでは別の角度からの示唆も多くみられた。
横浜ゴムは、乗用車用スタッドレスタイヤ「アイスガード6」にランフラットモデル「アイスガード6 Z・P・S」を設定し、10月1日から発売する。
『ジムニー』の販売が好調だ。8月の国内販売の速報値を見ると届出車の軽自動車は、ジムニーの販売効果で前年同月実績を上まわった。『ジムニーシエラ』も好調で8月は、登録車全体として過去最高となった。
ヤマハ発動機とヤマハは、10月12日から14日まで、六本木ヒルズ大屋根プラザにて、合同デザイン展「Yamaha Design Exhibition 2018 "Tracks"」を開催する。
トヨタファイナンス(TFC)、住友三井オートサービス(SMAS)、日野自動車の3社は、商用車領域における新会社「MOBILOTS(モビロッツ)」の設立に合意したと9月28日に発表した。
アシックスジャパンは29日、同社のワーキングシューズの魅力を伝える「ASICS WORKING FESTA 2018」を東京・お台場のパレットタウンで開催。スポンサーするレーシングマシンの乗車体験や、タイヤ交換チャンレンジなどを行った。
F1第16戦ロシアGPの予選がが29日、ソチ・オートドロームで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がオーストリアGP以来となる、今季2度目のポールポジションを獲得した。
実に7年ぶりのフルモデルチェンジで2代目に進化したアウディ『A7スポーツバック』は、実に威風堂々たる姿で悠々と、我々の前にその流麗な姿を表したのだった。
まだあまり街で見かけないスズキ『ジムニー』新型もカートラジャパン会場に。ワイド&ローで迫力ある『N's Limited MAT BLACK EDITION』だ。ベース車両は『ジムニーシエラ』JL 4WD 5MT、出展者は、宇都宮・盛岡・仙台に店舗展開する N's STAGE。