2018年9月のニュースまとめ一覧(9 ページ目)

オリックストラックレンタル、移動事務所車の配備台数を215台に倍増 画像
自動車 ビジネス

オリックストラックレンタル、移動事務所車の配備台数を215台に倍増

オリックス自動車は9月27日、自社開発の「移動事務所車(モバイルオフィスカー)」のレンタル車両を倍増し、全国で計215台を配備したと発表。「オリックス トラックレンタル」営業所の全61拠点で提供し、法人客の「働き方改革」ニーズに対応する。

名鉄が会話型AIを活用した案内サービスを試験…将来の要員不足などを考慮 10月4日から 画像
鉄道

名鉄が会話型AIを活用した案内サービスを試験…将来の要員不足などを考慮 10月4日から

名古屋鉄道(名鉄)は9月27日、「チャットボット」と呼ばれる会話型AIを活用した案内サービスの試験運用を10月4日から開始すると発表した。

豪華丼&個性派丼、頂上決戦「東京駅丼グランプリ」 10月1日に開幕 画像
鉄道

豪華丼&個性派丼、頂上決戦「東京駅丼グランプリ」 10月1日に開幕

知ってた? 11月10日は「いい丼の日」って。この「いい丼の日」にあわせ、東京駅に76もの豪華丼、個性派丼が登場。投票でそのナンバーワンを決める第3回 東京駅丼グランプリが10月1日から開催される。

自動車 テクノロジー

"音の良いナビ"を導入すると、カーライフは今よりもっと楽しくなる!?

カーオーディオを始めようとしたとき、その方法はさまざま考えられる。さて、実際のところはどのような始め方が人気となっているのだろうか。そしてプロは、どのような方法を薦めているのだろうか。そこのところを探るべく、専門店を取材した。

トヨタとJR東日本、水素を活用したモビリティ連携---鉄道車両へのFC技術導入 画像
エコカー

トヨタとJR東日本、水素を活用したモビリティ連携---鉄道車両へのFC技術導入

トヨタ自動車と東日本旅客鉄道(JR東日本)は、鉄道車両に燃料電池(FC)技術を導入するなど、水素を活用した鉄道と自動車のモビリティ連携を軸とした包括的な業務連携を締結することで基本合意した。

ケツメイシと西武が記念切符で初コラボ…ラッピング電車で広告ジャックも 10月から 画像
鉄道

ケツメイシと西武が記念切符で初コラボ…ラッピング電車で広告ジャックも 10月から

西武鉄道(西武)は、10月13日から「2001→2018 ケツメイシ - 開業17年 - 記念切符」を発売する。

三菱ふそう、大型観光バスにエレベーター付きモデルを設定 車いすの昇降を支援 画像
自動車 ニューモデル

三菱ふそう、大型観光バスにエレベーター付きモデルを設定 車いすの昇降を支援

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は9月27日、大型観光バス『エアロエース』のエレベーター付きモデルを今秋より発売すると発表した。

ZF、大型トラックによる隊列走行を実現へ 2021年までに 画像
自動車 テクノロジー

ZF、大型トラックによる隊列走行を実現へ 2021年までに

ZFは9月25日、異なるメーカーの自動運転の大型トラックによる隊列走行を、2021年までに欧州市場で実現する計画を発表した。

メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型、世界市場に投入へ…歴代初の米国導入も実現 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Aクラスセダン 新型、世界市場に投入へ…歴代初の米国導入も実現

●小型プレミアムセダンに一定の需要がある米国市場
●渋滞時に使える自動再発進機能
●「メルセデス・ミー」も最新版にアップデート

マツダ、セ・リーグCSファイナルの冠協賛社に 画像
自動車 ビジネス

マツダ、セ・リーグCSファイナルの冠協賛社に

マツダは9月27日、「2018年度 セントラル・リーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ」の冠協賛社に決定したと発表した。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 9 of 95