2018年7月のニュースまとめ一覧(53 ページ目)

ボルボ XC40、最高評価の5つ星に認定…ユーロNCAP 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ XC40、最高評価の5つ星に認定…ユーロNCAP

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは7月18日、ボルボカーズの新コンパクトSUV、ボルボ『XC40』(Volvo XC40)の衝突安全テストの結果を発表した。最高評価の5つ星に認定している。

【car audio newcomer】ダイハツ ミライース by ingraph 前編…自ら調べた注目のユニットに加えて 画像
自動車 テクノロジー

【car audio newcomer】ダイハツ ミライース by ingraph 前編…自ら調べた注目のユニットに加えて

先輩の紹介からカーオーディオに興味を持ったオーナーの苧坪さん。独学でユニットのことなどを調べた上で満を持してプロショップを訪れ、一気にオーディオに魅了されていく。青森県のイングラフにおけるユニットの相談やアドバイスなどをリアルに紹介してみよう。

アウディ R8/R8スパイダー、スマートフォンインターフェイスなどを標準装備化 画像
自動車 ニューモデル

アウディ R8/R8スパイダー、スマートフォンインターフェイスなどを標準装備化

アウディジャパンは、フラッグシップスポーツ『R8』および『R8スパイダー』(Audi R8, R8 Spyder)の装備を一部変更するとともに価格を改訂し、7月18日より全国のAudi Sport店で発売する。

小田急7000形ロマンスカーのラストランは10月13日…新宿発小田原経由秦野行きで運行 画像
鉄道

小田急7000形ロマンスカーのラストランは10月13日…新宿発小田原経由秦野行きで運行

小田急電鉄は7月18日、特急ロマンスカー7000形(LSE)のラストランを10月13日に実施すると発表した。

日産 フェアレディZ の1000hp超仕様、ドリフトしながらヒルクライム…グッドウッド2018 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 フェアレディZ の1000hp超仕様、ドリフトしながらヒルクライム…グッドウッド2018

7月12~15日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」(Goodwood)において、日産『フェアレディZ』の1000hpオーバー仕様が、ドリフトしながらヒルクライムに参加している。

JR西日本でまたも車両部品が落失…今度は車両間の電気回路をつなぐ「ジャンパー線」 画像
鉄道

JR西日本でまたも車両部品が落失…今度は車両間の電気回路をつなぐ「ジャンパー線」

JR西日本は7月18日、車両の検査・修繕を行なっている吹田総合車両所京都支所(京都府向日市)で、車両部品の一部落失が判明したことを明らかにした。

マクラーレン 600LT が初走行、ドーナツターンも…グッドウッド2018 画像
自動車 ニューモデル

マクラーレン 600LT が初走行、ドーナツターンも…グッドウッド2018

マクラーレンオートモーティブは7月12~15日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」において、マクラーレン『600LT』(McLaren 600LT)を初公開。同車を、グッドウッド名物のヒルクライムに出走させた。

2018年の夏、全国的に平年より暑く…猛暑ピークは2回 画像
自動車 社会

2018年の夏、全国的に平年より暑く…猛暑ピークは2回

 ウェザーニューズは2018年7月18日、「猛暑見解2018」を発表した。猛暑のピークは2回あり、「7月下旬」と「8月下旬から9月上旬」と予想される。9月までの気温は全国的に高い傾向にあるという。

伯備線の全線運行再開は8月中旬の見込み…高山本線では特急の運行を再開へ 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

伯備線の全線運行再開は8月中旬の見込み…高山本線では特急の運行を再開へ 平成30年7月豪雨

JR西日本は7月18日、平成30年7月豪雨に伴なう同日以降の運行計画を発表した。

オートバックス、BPカストロールと新PBエンジンオイルを共同開発 10月より発売 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、BPカストロールと新PBエンジンオイルを共同開発 10月より発売

オートバックスセブンは、BPカストロールと新プライベートブランド(PB)エンジンオイル「ヴァンテージ スピリット」を共同開発し、2018年10月より発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 53 of 118