2018年3月のニュースまとめ一覧(54 ページ目)
自動車 テクノロジー
ケンウッド、ハイレゾ対応のクラスDアンプとサブウーファー発売へ
ケンウッドは、市販向けカーオーディオの2018年新モデルとして、ハイレゾ音源対応のDクラス4チャンネルパワーアンプ「XH401-4」と、クラスDアンプ搭載のチューンアップサブウーファー「KSC-SW30」を4月中旬より発売する。
自動車 テクノロジー
ケンウッド、特定販路向け彩速ナビの2018年モデル発表…逆走警告機能を新搭載
ケンウッドは、AVナビゲーションシステム「彩速ナビ」の特定販路向けモデル「タイプD」シリーズ、2018年モデル9機種を4月中旬より順次発売する。
自動車 ニューモデル
新型PHVスポーツカー SIN『R1・550』、570hpで300km/h超え…ジュネーブモーターショー2018
ブルガリアに本拠を置くSIN CARSは、ジュネーブモーターショー2018において、新型スポーツカーのSIN『R1・550』を発表した。
自動車 社会
3月20日夜-22日朝に大雪予想、圏央道 相模原IC-あきる野ICなどで通行止めのおそれ
NEXCO中日本は、3月20日夜から22日朝にかけて大雪のため通行止めが予想される道路と区間を告知した。
自動車 社会
適正な完成検査対策をタスクフォースが中間とりまとめ、型式指定の効力停止や勧告制度の導入を提言
国土交通省は20日、自動車メーカーなどが完成検査を適切に実施するための対策の中間とりまとめを公表した。
モーターサイクル
【ブリヂストン BATTLAX SPORT TOURING T31 試乗】不安なく車体を寝かせていける…青木タカオ
フロントからスッと向きが変わり、グイグイ曲がる。グリップ状態を感じ取りやすく、突然スリップなんていう不安もないから安心してさらに車体を寝かせていける。
モーターサイクル
バイク駐車規制「根本から見直す時」...交通法科学研究会事務局長・高山俊吉弁護士
バイク駐車規制「根本から見直す時」...交通法科学研究会事務局長・高山俊吉弁護士
自動車 テクノロジー
カレコカーシェアリング、新規導入車両に自動ブレーキ、ドラレコ、バックモニターを設置
カレコ・カーシェアリングクラブは3月20日、今後導入するすべてのクルマに、自動ブレーキ、バックモニター、ドライブレコーダーを設置すると発表した。
自動車 テクノロジー
「STOP!自転車 ながらスマホ」ナビタイムなど3社、キャンペーン第2弾開始
ナビタイムジャパン、KDDI、au損保の3社は、3月20日より、自転車ながらスマホの撲滅、および高額賠償の備えに関する意識向上を図るため「自転車安全・安心プロジェクト第2弾」を開始する。
自動車 ニューモデル
VW ポロ 新型…コンパクトカー新時代の幕開け
フォルクスワーゲングループジャパン(以下VGJ)は、8年ぶりにフルモデルチェンジした『ポロ』を発表、販売を開始した。
