2018年2月のニュースまとめ一覧(111 ページ目)

鉄道輸送トラブル頻発、国交省が構造的な要因を分析・検討へ 画像
鉄道

鉄道輸送トラブル頻発、国交省が構造的な要因を分析・検討へ

国土交通省は、近年続発している鉄道輸送トラブルに対して、輸送障害の再発防止対策や、その背景にあると考えられる構造的な要因について分析・検討する。

リバティウォーク…東京オートサロン2018詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

リバティウォーク…東京オートサロン2018詳細画像

リバティウォークは、フォード『GT40』、ランボルギーニ『アヴェンタドール』、日産『GT-R』などのカスタムカーを出展した。

軽ハイトワゴンに上質なカスタム、タント プレミアムバージョン…東京オートサロン2018詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

軽ハイトワゴンに上質なカスタム、タント プレミアムバージョン…東京オートサロン2018詳細画像

ダイハツはプレミアムカテゴリーのモデルとして、『タント プレミアムバージョン』を出展。パールホワイトのボディにメッキパーツやエアロパーツを装着し、優美さと迫力を表現した。

総合物流施策推進プログラムを策定…2020年に後続無人隊列走行を実現や山間部でドローン活用 画像
自動車 社会

総合物流施策推進プログラムを策定…2020年に後続無人隊列走行を実現や山間部でドローン活用

経済産業省、国土交通省は、関係省庁と連携し、物流施策や物流行政の指針を示した「総合物流施策大綱(2017年度~2020年度)」に基づき、今後推進する具体的な物流施策をまとめた「総合物流施策推進プログラム」を策定した。

交通やインフラに関する意見を…国土交通行政インターネットモニター募集 画像
自動車 社会

交通やインフラに関する意見を…国土交通行政インターネットモニター募集

国土交通省は、交通やインフラについての国民の意見を集めて国土交通行政に反映させるため、2018年度「国土交通行政インターネットモニター」を1000人程度募集する。

日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ]

急激な環境変化に対応するための組織の改正や人事の刷新に素早く取り組む企業も少なくない。そんな中、連結子会社の日野自動車でも敏感に反応、2月1日付で、大掛かりな組織の変更に乗り出した。

日産の欧州新車販売が過去最高、3.8%増の76万台 2017年 画像
自動車 ビジネス

日産の欧州新車販売が過去最高、3.8%増の76万台 2017年

日産自動車の欧州法人、欧州日産は1月31日、2017年の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数(ダットサンブランドを含む)は、過去最高の76万2574台。前年比は3.8%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

DSがレトロモビルに出展へ…歴代フランス大統領専用車が一堂に 画像
自動車 ニューモデル

DSがレトロモビルに出展へ…歴代フランス大統領専用車が一堂に

PSAグループのDSブランドは1月29日、フランス・パリで2月に開催される「第43回レトロモビル・クラシックカーショー」において、歴代フランス大統領の専用車を集めた特別展を開催すると発表した。

C-HR ボディキットフル装備を初披露、クライメイトスー…東京オートサロン2018詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

C-HR ボディキットフル装備を初披露、クライメイトスー…東京オートサロン2018詳細画像

カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。3日間の来場者数は31万9030人となり、2015年から4年連続で30万人以上を動員した。出展者数は442社、出展車両台数は880台、ブース総数は4348小間だった。

ポルシェ911 vs ミッションE、新型対決!? 豪雪地帯を封鎖し極秘テスト 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ911 vs ミッションE、新型対決!? 豪雪地帯を封鎖し極秘テスト

豪雪のスカンジナビアで、ポルシェ『911』次期型とポルシェ初のEV『ミッションE』市販型プロトタイプが、『カイエン』に見守られ寒冷気候テスト行う様子をカメラが捉えた。摂氏マイナス20度を計測する厳冬の山奥で、新型2台の開発が佳境を迎えている。

    先頭 << 前 < 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 > 次
Page 111 of 112