2018年1月のニュースまとめ一覧(43 ページ目)

クロスオーバーでローカットを使いこなす[サウンドチューニング大辞典] 画像
自動車 テクノロジー

クロスオーバーでローカットを使いこなす[サウンドチューニング大辞典]

カーオーディオでは、「サウンドチューニング機能」を上手に活用することで、聴こえ方をガラリと変えることが可能だ。その仕組みや運用方法を解説している当コーナー。現在は「クロスオーバー」をテーマにお贈りしている。今週からはいよいよ、使い方解説に入っていく。

GMの米国最量販車 シルバラード に新型、最大200kg軽量化…デトロイトモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

GMの米国最量販車 シルバラード に新型、最大200kg軽量化…デトロイトモーターショー2018

GMのシボレーブランドは、米国で開催中のデトロイトモーターショー2018において、新型『シルバラード』を初公開した。

重要物流道路指定制度を創設へ---国交省が通常国会に関係法案8件提出 画像
自動車 社会

重要物流道路指定制度を創設へ---国交省が通常国会に関係法案8件提出

国土交通省は、第196回通常国会に同省関係の法案を8件提出すると発表した。

VW ゴルフ 次期型、2019年6月から生産開始---電動仕様の航続延長に期待 画像
自動車 ニューモデル

VW ゴルフ 次期型、2019年6月から生産開始---電動仕様の航続延長に期待

フォルクスワーゲンは2019年6月から、ドイツ・ヴォルフスブルク工場において、次期『ゴルフ』の生産を開始すると発表した。

「あおり運転」を厳正に捜査、積極的に指導・取締り---警察庁が通達 画像
自動車 社会

「あおり運転」を厳正に捜査、積極的に指導・取締り---警察庁が通達

警察庁は、「あおり運転」の厳正な捜査を徹底、危険運転致死傷罪や暴行罪などを用いることを各道府県警察本部や警視庁に通達した。

昭和シェル石油、在宅勤務をテスト導入…働き方改革 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル石油、在宅勤務をテスト導入…働き方改革

昭和シェル石油は、社員の働き方改革の一環として1月22日から3月30日までの間、全社員を対象とする在宅勤務をテスト導入すると発表した。

首都圏で大雪、4年ぶりに積雪23センチ---交通の乱れ相次ぐ【新聞ウォッチ】 画像
自動車 社会

首都圏で大雪、4年ぶりに積雪23センチ---交通の乱れ相次ぐ【新聞ウォッチ】

本州の南側を通過する「南岸低気圧」の影響で、関東地方を中心に大雪に見舞われ、転倒や車のスリップ事故が相次いだ。

ジープ チェロキー 改良新型、新世代コネクト搭載…デトロイトモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ジープ チェロキー 改良新型、新世代コネクト搭載…デトロイトモーターショー2018

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のジープブランドは、米国で開催中のデトロイトモーターショー2018において、改良新型『チェロキー』に新世代のコネクトシステムを搭載すると発表した。

ジープの人気SUVが初のフェイスリフト!改良「レネゲード」日本導入は2020年か 画像
自動車 ニューモデル

ジープの人気SUVが初のフェイスリフト!改良「レネゲード」日本導入は2020年か

ジープブランド最小クロスオーバーSUV『レネゲード』が、初のフェイスリフトを迎える。エクステリアデザインのリフレッシュと、インフォテイメントシステムの向上が期待される改良新型プロトタイプの姿を、カメラが捉えた。

eCallをプラグイン化するデバイス、EUでは装着義務化…ボッシュがオートモーティブワールド2018に MEMS を出展 画像
自動車 ニューモデル

eCallをプラグイン化するデバイス、EUでは装着義務化…ボッシュがオートモーティブワールド2018に MEMS を出展

オートモーティブワールド2018、ボッシュのブースはMEMSと呼ばれる加速度センサーをメインに展示を行っていた。MEMSとは、半導体技術を応用したマイクロマシンを使ったセンサーデバイスのこと。内部のシリコン片が動くことで物体の動き、傾きなどを検出する。

    先頭 << 前 < 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 43 of 118