2018年1月のニュースまとめ一覧(105 ページ目)

200km/h超えるとドーン!!!…新幹線車内で“スピードくじ” 画像
鉄道

200km/h超えるとドーン!!!…新幹線車内で“スピードくじ”

JR東海・JR西日本・JR九州の旅客3社はこのほど、東海道・山陽・九州新幹線の列車内で楽しめるゲーム「 \かごしまへ/どーーーんと新幹線くじ」の提供を始めた。列車が一定の速度を超えると、スピードくじを引くことができる。

国内コネクテッドカー関連市場、2025年には2兆円規模に拡大…矢野経済調べ 画像
自動車 テクノロジー

国内コネクテッドカー関連市場、2025年には2兆円規模に拡大…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、国内コネクテッドカー関連市場の調査を実施、その結果を「VOL.1分析編 2017年度版 乗用車向けコネクテッドカーの事業モデル別2025年予測」にまとめた。

ZF、自動運転向けアーキテクチャをCES 2018で発表…9200km離れて 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転向けアーキテクチャをCES 2018で発表…9200km離れて

ZFは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、高度な自動運転向けのモジュール式ハードウェア&ソフトウェアアーキテクチャを発表した。

NVIDIAがフォルクスワーゲンに自動運転技術を提供…CES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

NVIDIAがフォルクスワーゲンに自動運転技術を提供…CES 2018で発表

NVIDIAは1月7日、CES2018においてプレスカンファレンスを開催し、フォルクスワーゲンに自動運転技術を提供すると発表した。まずはフォルクスワーゲンのEVブランド『I.D.』から登場予定の『I.D. Buzz』に、NVIDIAの自動運転技術『DRIVE IX』テクノロジーを提供する。

パイオニア、創業80周年記念カーオーディオパッケージを海外で限定発売…CES 2018にも出品 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、創業80周年記念カーオーディオパッケージを海外で限定発売…CES 2018にも出品

パイオニアは、1月9日から1月12日まで米国ラスベガスで開催される「CES 2018」に、創業80周年記念のハイエンドカーオーディオパッケージ「DXT-P99RS-80」を出品。海外市場向けに期間限定で発売すると発表した。

パナソニックの次世代コクピットは3段階の自動運転に対応…CES 2018で初公開 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックの次世代コクピットは3段階の自動運転に対応…CES 2018で初公開

パナソニックは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、3種類の次世代コックピット/キャビンシステムコンセプトを初公開した。

トヨタ社長、「お店が自分の所まで来てくれる」e-パレット…CES 2018プレスカンファレンス 画像
自動車 ビジネス

トヨタ社長、「お店が自分の所まで来てくれる」e-パレット…CES 2018プレスカンファレンス

米国ラスベガスで1月9日に開幕したCES2018。トヨタ自動車のプレスカンファレンスには、豊田章男社長が登壇した。

『或る列車』の車内見学会を開催…通常なら乗車不可の10歳未満も参加可 1月13日 画像
鉄道

『或る列車』の車内見学会を開催…通常なら乗車不可の10歳未満も参加可 1月13日

JR九州は1月13日、『或る列車』の車内見学会を長崎駅(長崎県長崎市)1番のりばで開催する。

弘南鉄道「田んぼアート」最寄駅が冬季特別営業 2月9-12日 画像
鉄道

弘南鉄道「田んぼアート」最寄駅が冬季特別営業 2月9-12日

弘南鉄道は2月の計4日間、通常は冬季通過扱いとなっている弘南線の田んぼアート駅(青森県田舎館村)を期間限定で特別営業し、列車を停車させる。

小型二輪車新車販売、3年ぶりのプラス…Z900RS効果など 2017年 画像
モーターサイクル

小型二輪車新車販売、3年ぶりのプラス…Z900RS効果など 2017年

全国軽自動車協会連合会は1月9日、2017年12月および2017年(1~12月)の小型二輪車(251cc~)新車販売台数を発表した。

    先頭 << 前 < 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 105 of 118