ブリヂストンは、日産が11月21日に発売した新型『セレナ NISMO』の新車装着タイヤとして、「POTENZA Adrenalin RE003」の納入を開始したと発表した、
ユニプレスは、2018年1月17日から19日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2018」に初出展する。
アストンマーティン広島は、11月に世界同時発表となった新型『ヴァンテージ』の先行受注会を12月9日・10日に開催すると発表した。受注会参加者には、先行納車枠5台を優先的に確保する。
お酒を飲むと楽しくて、ついついペースを乱してしまいがちな私。飲んでいるときは「これくらい大丈夫」と本当に思っているのですが、翌日二日酔いになる確率が異常に高く、飲み会のたびに後悔しきり。これから忘年会、新年会が山ほどあるのに…。
経営危機に見舞われて債務超過に陥り、東京証券取引所1部から2部に降格していたシャープが、約1年4か月ぶりに東証1部に復帰した。
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは12月7日、2018年型の『レガシィ アウトバック』と『レガシィB4』、『インプレッサ』、『WRX』の4車種が、米IIHS(道路安全保険協会)から最高の安全性評価「2018トップセーフティ+」を獲得した、と発表した。
ヨコハマ ホットロッドカスタムショー2017(12月3日、パシフィコ横浜)の会場で異彩を放っていたのは、『ボンネビル モーターサイクル スピードトライアルズ』(AMA LAND SPEED GRAND CHAMPIONSHIP)に今夏参戦してきたマシンたちだ。
マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『MX-5ハーフィー』を公開した。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、日本で初めての量産乗用車の三菱『A型』を再現したモデルを公開した。
ホンダは12月7日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES 2018において、「ロボティクス社会」をテーマに出展すると発表した。