2017年、もっとも注目を集めたカーオーディオ製品のうちの1つである、DIATONE SOUND.NAVIのニューカマー、『NR-MZ200PREMI-2/NR-MZ300PREMI』、そして車載用スピーカー『DS-G300』。これらはいずれも各所で高評価されているのだが…。
警察庁から全国の警察に「あおり運転」に対し罰則を強化する新対応が発表されました。新対応に伴う罰則強化に関連する情報と、あおり運転への対処として高まるドライブレコーダー需要に関する調査結果、おすすめのドライブレコーダーや対策方法を掲載しています。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは12月21日、米国で2018年1月に開催されるデトロイトモーターショー2018において、新たなコンセプトカーを初公開すると発表した。
日産自動車の欧州法人、欧州日産は12月21日、新型『リーフ』の欧州受注が、発売からおよそ2か月で1万台を突破した、と発表した。
ランドローバーのミッドサイズSUV『レンジローバー・ヴェラール』の試乗会が18日、東京プリンスホテルで開催された。このモデルは、7月11日に発売されている。
国土交通省は、日本バス協会が実施している貸切バス事業者安全性評価制度で、最高ランクの三ツ星認定事業者が63事業者増加して347事業者になったと発表した。
日産自動車で生産事業を統括する松元史明副社長が、12月31日付で当面は取締役には残るものの、副社長(EVP)のポストを退任するという。
神戸製鋼所は、アルミ部材などで品質データを改ざんしていた問題に関する外部調査委員会の調査について、「年内」としていた完了時期について2018年2月末に延期すると発表した。また、データ改ざんをしていたことを現職の執行役員3人が認識していたことも明らかにした。
相模鉄道(相鉄)は12月21日、新型車両の20000系電車について、営業運転の開始を2018年2月11日に変更すると発表した。当初の計画より2カ月遅れる。
2018年前半に登場するという、アウディの人気クロスオーバーSUV『Q3』次期型。そのプロトタイプが、寒冷気候テストのため、豪雪のスカンジナビアにやって来た。