ドイツ・ニュルブルクリンクが秋のテストシーズンに突入した。2017年春にも『DB11』のミュールボディで開発テストをおこなっていたアストンマーティン『ヴァンテージ』次期型が、新型ボディをまとい再び現れた。
フェラーリ初の電動リトラクタブルハードトップ装備のオープンカー、カリフォルニアTの特徴を受け継ぎながら、電動リトラクタブルハードトップは完全新設計。低速走行中でも14 秒で開閉可能になった。
セグウェイは9月13日、ドイツで開催中のフランクフルトモーターショー2017において、新たな輸送システムのコンセプト、「シティ・ゴー・ラストマイル・システム」を発表した。
Yahoo! JAPANが運営するネット通販サイト「東北エールマーケット」内に、デジタルラジオ「Amanekチャンネル」とのコラボレーションページがオープンした。
国土交通省自動車局審査リコール課は15日、三菱ふそうバス・トラックに対して、車両火災事故の原因究明の報告を求めた。期限は定めていない。
国土交通省は、三菱ふそう製の同じ型式のバス車両で火災が2件発生したことなどから緊急点検整備を実施するとともに、リコールなどの改善措置の実施状況を報告するようバス事業者に通知した。
グッドイヤーは9月15日、部分自動運転車両向けのフリートマネジメントソリューションを拡大すると発表した。
ブリヂストンは9月15日、二輪レースのFIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)2017-2018シーズンにタイヤサプライヤーとして参戦すると発表した。
10月5日から9日に鈴鹿サーキットで開催される「2017 FIA F1世界選手権シリーズ 第16戦日本グランプリレース」に、1996年のドライバーズチャンピオン、デイモン・ヒル氏が来場する。
仏ルノーのCEOで日産自動車と三菱自動車工業の会長を兼ねるカルロス・ゴーン氏は9月15日、パリで記者会見し、アライアンス3社による2017年度から22年度までの6か年にわたる新中期計画「アライアンス2022」を発表した。