2017年5月のニュースまとめ一覧(5 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
東洋電装と群馬大学、自動運転の研究開発で産学連携 画像
自動車 テクノロジー

東洋電装と群馬大学、自動運転の研究開発で産学連携

東洋電装と群馬大学は5月23日、完全自律型自動運転を可能とする次世代モビリティの社会実装・実用化を目指し、産学連携の取り組みを開始すると発表した。

ZMP、公道走行によるディープラーニング研究開発用データセット作成サービスの受注を開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、公道走行によるディープラーニング研究開発用データセット作成サービスの受注を開始

ZMPは5月24日、公道走行データ取得支援サービス「RoboTest」の新メニューとして、ディープラーニングの学習用データセットとして利用できるよう取得したデータにピクセル単位でラベリングを実施する「RoboTest アノテーションサービス」の受注を開始した。

KDDIとNHK、5Gによる移動車両からの8K映像リアルタイム伝送に成功…国内初 画像
自動車 テクノロジー

KDDIとNHK、5Gによる移動車両からの8K映像リアルタイム伝送に成功…国内初

KDDIとNHKは、次世代移動システム「5G」技術を用いた移動車両からの8K映像リアルタイム伝送の実証実験を5月15日に実施、国内初成功を収めたと発表した。

【人とくるまのテクノロジー2017】本日開幕…朝から多くの人で賑わい 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー2017】本日開幕…朝から多くの人で賑わい

5月24日~26日にかけて行われる自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」が本日よりパシフィコ横浜で開幕した。出展社数は550社、来場者数は8万人を予定している。

【全日本MX 第4戦】リッキー・カーマイケル氏、再来日決定…元スーパークロスチャンピオン 画像
モーターサイクル

【全日本MX 第4戦】リッキー・カーマイケル氏、再来日決定…元スーパークロスチャンピオン

6月4日、宮城県スポーツランドSUGOで開催される全日本モトクロス選手権シリーズ第4戦に、リッキー・カーマイケル氏が来場する。

『ロードライダー』、読者ミーティングを筑波で開催 6月18日 画像
モーターサイクル

『ロードライダー』、読者ミーティングを筑波で開催 6月18日

プロトコーポレーションのグループ会社であるバイクブロスは、読者ミーティング「ロードライダーフェスタ 2017」を6月18日、筑波サーキット・コース1000にて開催する。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】スピーカー・インストールの奥義 その3 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】スピーカー・インストールの奥義 その3

カーオーディオでは、製品の性能がいかに優れていようとも、正しく取り付けられていなければ、その能力を十分に発揮できない。取り付けの善し悪しが、仕上がりの音に大きな影響を及ぼすのである。当連載では、そのノウハウの1つ1つを掘り下げて解説しようと試みている。

ボルグワーナーとZF、事業協力を拡大…デュアルクラッチ供給 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナーとZF、事業協力を拡大…デュアルクラッチ供給

ボルグワーナーは5月22日、ZFとの事業協力を拡大すると発表した。

本場ドイツ生まれのレザーリペアスクールを開校 6月5・6日 画像
自動車 ビジネス

本場ドイツ生まれのレザーリペアスクールを開校 6月5・6日

大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)が日本総代理店を務める「レザーゼントラム・ジャパン」は、6月5日(月)、6日(火)の2日間にわたりレザーリペアスクールを実施する。

ホンダ、米国テスト施設の全面改修が完了…320km/h対応のオーバルバンクコースを新設 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、米国テスト施設の全面改修が完了…320km/h対応のオーバルバンクコースを新設

ホンダは5月22日、米国のテスト施設の全面改修が完了し、再稼働したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 5 of 7