2017年5月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
発車メロディーは「音頭」「白鳥」に「カエル」…常磐線の佐貫駅 6月3日から 画像
鉄道

発車メロディーは「音頭」「白鳥」に「カエル」…常磐線の佐貫駅 6月3日から

JR東日本水戸支社は6月3日の初発から、常磐線の佐貫駅(茨城県龍ケ崎市)で流している発車メロディーを変更する。

トヨタ豪工場、資産売却を開始…世界の買い手が大きな関心 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豪工場、資産売却を開始…世界の買い手が大きな関心

オランダに本拠を置くヒルコ・インダストリアル・アクイジションズは5月23日、トヨタ自動車のオーストラリア工場の資産売却プロセスを開始した、と発表した。

飯田線80周年などで記念の臨時列車…JR東海 7月から9月にかけ運行 画像
鉄道

飯田線80周年などで記念の臨時列車…JR東海 7月から9月にかけ運行

JR東海は7月から9月にかけ、長野エリアのJR観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)」の開催や、飯田線の全通80周年を記念した臨時列車を運転する。

【スバル XV 新型】横浜ゴム、BluEarth E70 を新車装着用タイヤとして納入開始 画像
自動車 ニューモデル

【スバル XV 新型】横浜ゴム、BluEarth E70 を新車装着用タイヤとして納入開始

横浜ゴムは、スバル新型『XV』向けの新車装着(OE)用タイヤとして「BluEarth E70」の納入を開始したと発表した。

【リコール】VW&アウディ、エアバッグやシートベルトに不具合 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】VW&アウディ、エアバッグやシートベルトに不具合

フォルクスワーゲングループジャパンとアウディジャパンは5月24日、フォルクスワーゲン『ゴルフ』『パサート』『ティグアン』やアウディ『A4』『A6』『A8』『A4』のエアバッグに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

レギュラーガソリン、5週連続の値下がり…前週比0.5円安の132.2円 画像
エコカー

レギュラーガソリン、5週連続の値下がり…前週比0.5円安の132.2円

資源エネルギー庁が5月24日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月22日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から0.5円値下がりし132.2円となった。レギュラーガソリンの値下がりは5週連続。

【CESアジア2017】ホンダ、生活の質を高めるAI・ビッグデータ・ロボティクス技術…出展予定 画像
自動車 ビジネス

【CESアジア2017】ホンダ、生活の質を高めるAI・ビッグデータ・ロボティクス技術…出展予定

ホンダは、6月7日から9日まで中国・上海で開催される家電見本市「CES ASIA 2017」にて、「Cooperative Mobility Ecosystem(考える・つながる・楽しいモビリティのある世界)」をテーマに出展する。

【人とくるまのテクノロジー2017】寿命を延ばしてコストを下げる樹脂パーツサプライヤー igus 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー2017】寿命を延ばしてコストを下げる樹脂パーツサプライヤー igus

今や自動車の構成部品でもかなり多くを占める樹脂パーツ。高い力と高温という過酷な環境下で、しかも耐久性も求められる自動車を構成する部品。

【人とくるまのテクノロジー2017】クルマ社会で人の安全を守るミュレーション技術…日本CDH 画像
自動車 テクノロジー

【人とくるまのテクノロジー2017】クルマ社会で人の安全を守るミュレーション技術…日本CDH

自動車先進国、しかも安全性においても世界をリードし続けるドイツで培ったCAE技術を日本で紹介する日本CDHは、人とくるまのテクノロジー展2017横浜において、クルマにかかわる人の安全をシミュレーションするソフトウェアGenerator4を紹介した。

JR東日本盛岡支社の観光列車「ジパング」が秋田エリアへ 6月10日に展示会 画像
モーターサイクル

JR東日本盛岡支社の観光列車「ジパング」が秋田エリアへ 6月10日に展示会

JR東日本秋田支社は6月10日、観光列車「ジパング」の展示会を大館駅で開催する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 3 of 7