JR西日本、和歌山~和歌山市間にICカード導入…南海との連絡定期も対応

鉄道 企業動向
南海電鉄の和歌山市駅。この駅に乗り入れているJR紀勢本線でもICカードが利用できるようになる。
  • 南海電鉄の和歌山市駅。この駅に乗り入れているJR紀勢本線でもICカードが利用できるようになる。
  • 和歌山市接続の場合のIC連絡定期券の発売範囲。南海空港線の関西空港・りんくうタウン発着の場合はJR紀勢本線の紀和駅までの発売になる。

JR西日本は4月10日、和歌山市内を走る紀勢本線の和歌山~和歌山市間3.3kmにICカード「ICOCA」を導入すると発表した。和歌山市駅で接続している南海電気鉄道とのIC連絡定期券も発売される。

発表によると、和歌山~和歌山市間のICOCA導入は7月の予定。JR西日本と南海電鉄は新今宮・三国ヶ丘・東羽衣(羽衣)・りんくうタウン各駅を接続駅とするIC連絡定期券を既に発売しているが、7月からは和歌山市駅接続のIC連絡定期券も発売される。

紀勢本線は、紀伊半島の海岸部に沿って亀山(三重県亀山市)~新宮(和歌山県新宮市)~和歌山~和歌山市間384.2kmを結ぶJR線。亀山~新宮間180.2kmはJR東海、新宮~和歌山市間204.0kmはJR西日本が運営している。新宮~和歌山間は2016年12月までに、一部の駅を除いてICOCAが導入された。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集