東京都交通局と東京地下鉄(東京メトロ)の2社局は3月13日、人形町駅(東京都中央区)に「改札通過サービス」を導入すると発表した。4月1日から利用できる。
人形町駅は、都営地下鉄の浅草線と東京メトロの日比谷線が乗り入れている駅。出入口はA1~A6の6カ所にあるが、このうちA1・A2出入口(水天宮方面)につながっている改札口は日比谷線専用で、都営浅草線からは利用できない。
2社局の発表によると、都営浅草線と東京メトロ日比谷線の乗換え専用改札口を新設。これに伴い改札通過サービスを導入し、利用した路線に関わらず、目的地近くの改札口を利用できるようにするという。
たとえば、都営浅草線の利用者が乗換え専用改札口を通って日比谷線のホームを移動すれば、日比谷線を利用しなくてもA1・A2出入口につながる日比谷線専用改札口を利用できる。ただし、改札通過サービスを利用できるのはICカード利用者に限られる。
同様のサービスは市ヶ谷・春日(後楽園)・門前仲町・青山一丁目の各駅で既に導入されており、人形町駅で5駅目の導入になる。

 
    
 
          
 
           
           
           
           
           
          ![新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2059473.jpg) 
          ![トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/1973566.jpg) 
           
           
           
           
          