2016年12月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
【カーオーディオ・ユニット選びの極意】メインユニット編…全体解説 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】メインユニット編…全体解説

カーオーディオ・ユニットの、選び方のキモを解説している当連載。今週からは新たな章に突入する。テーマは「メインユニット」。かつては、何はなくともまずは「メインユニット」交換から入ったものだが、現在は大きく様相が変わっている。その最新事情を解説していく。

【フェラーリ J50】フェラーリ日本導入50周年を記念した集大成 画像
自動車 ニューモデル

【フェラーリ J50】フェラーリ日本導入50周年を記念した集大成

フェラーリ・ジャパンはフェラーリ正規輸入開始50周年を記念し、日本向け10台限定モデル『J50』を公開した。3月のフェラーリレーシングデイズから始まった50周年記念イベントの集大成であるという。

アルパイン、初のインターンシップを実施へ…自動運転技術などの認知度アップ 画像
自動車 ビジネス

アルパイン、初のインターンシップを実施へ…自動運転技術などの認知度アップ

アルパインは、同社として初となるインターンシップを公募すると発表した。

コネクテッドカーによる社会像や推進策を検討…総務省が研究会を新設 画像
自動車 テクノロジー

コネクテッドカーによる社会像や推進策を検討…総務省が研究会を新設

総務省は、無線通信ネットワークを活用したコネクテッドカーがもたらす新たな社会像や、推進方策を検討することを目的に「コネクテッドカー社会の実現に向けた研究会」を設置する。

航空機整備業務専用アプリの開発---JALとIBMで整備士の働き方改革 画像
航空

航空機整備業務専用アプリの開発---JALとIBMで整備士の働き方改革

日本航空(JAL)と日本アイ・ビー・エム(IBM)は共同で、航空業界における整備士の働き方を変革することを目的に、航空機整備業務専用アプリを開発、2017年4月から導入する。

スカイマーク、搭乗率10.0ポイントアップの85.6%…羽田発着路線など好調 11月 画像
航空

スカイマーク、搭乗率10.0ポイントアップの85.6%…羽田発着路線など好調 11月

スカイマークが発表した11月の搭乗実績によると、搭乗率は前年同月と比べて10.0ポイント増の85.6%と好調だった。

プログラミングを学べる車型ロボットキット「mBot」 画像
自動車 テクノロジー

プログラミングを学べる車型ロボットキット「mBot」

 パソコン・周辺機器の取り扱うサンワダイレクトは、Makeblock社製「mBot」(型番800-MBSET001)を12月14日に発売した。子ども向けのプログラミング教育ロボットキットで、販売価格は16,800円(税込)。

ポルシェ米国販売24%増…マカン が倍増 11月 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ米国販売24%増…マカン が倍増 11月

ポルシェの米国法人、ポルシェカーズノースアメリカは12月上旬、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5513台。前年同月比は23.9%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

JR東海、東海道本線に集中旅客サービスシステムを導入 画像
鉄道

JR東海、東海道本線に集中旅客サービスシステムを導入

東海旅客鉄道(JR東海)は、東海道本線・岡崎駅~豊橋駅間に、集中旅客サービスシステムを導入すると発表した。

【新聞ウォッチ】杜撰なスズキの販売店、リコール改修作業など無認証の825店でヤミ修理 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】杜撰なスズキの販売店、リコール改修作業など無認証の825店でヤミ修理

スズキの販売代理店などの取引先である店舗で、国の認証を受けていないにもかかわらず、リコール(無料の回収・修理)などに伴う改修作業をヤミで行っていたことがわかった。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 7 of 8