2016年10月のニュースまとめ一覧(63 ページ目)

【CES 17】米ファラデー、初の市販EV発表へ…テスラに対抗 画像
自動車 ニューモデル

【CES 17】米ファラデー、初の市販EV発表へ…テスラに対抗

米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future)社が2017年1月、同社初の市販EVを発表することが分かった。

オペル欧州販売5.2%増、アストラ が22%増と牽引 1-9月 画像
自動車 ビジネス

オペル欧州販売5.2%増、アストラ が22%増と牽引 1-9月

米国の自動車最大手、GM の欧州部門のオペルグループは10月11日、2016年1~9月の欧州販売の結果を公表した。オペルとボクスホールを合わせた総販売台数は、およそ89万5000台。前年同期比は5.2%増だった。

複々線化で変わる小田急ロマンスカー…従来車のリニューアルも 画像
鉄道

複々線化で変わる小田急ロマンスカー…従来車のリニューアルも

「赤いロマンスカー」こと70000形電車の新造を10月20日の記者会見で発表した小田急電鉄だが、この会見では他にも、既存のロマンスカー車両である30000形電車「EXE(エクセ)」のリニューアルが発表された。

日本貨物航空、不適切な整備に関する再発防止策を国土交通省に報告 画像
航空

日本貨物航空、不適切な整備に関する再発防止策を国土交通省に報告

日本貨物航空は、10月5日に国土交通省から、整備の確実な実施に関する厳重注意を受けたことに対する再発防止策をまとめて国交省に提出した。

これぞ“駐車場IoT”! 駐車場検索アプリ「Smart Park」のビジネス展望とは 画像
自動車 テクノロジー

これぞ“駐車場IoT”! 駐車場検索アプリ「Smart Park」のビジネス展望とは

 日頃、自動車を足代わりに使っている人には欠かせなくなりそうな便利なアプリがお目見えした。時間貸駐車場を検索できるアプリ「Smart Park」である。

【新聞ウォッチ】日産ゴーン社長が益子社長留任にこだわった本当の理由 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産ゴーン社長が益子社長留任にこだわった本当の理由

日産自動車が三菱自動車の発行済み株式の34%を約2370億円で取得して筆頭株主となり、傘下に収めた。三菱自の会長ポストにはカルロス・ゴーン社長が就任し、辞任の意向を固めていた益子修会長兼社長は、留任に強くこだわったゴーン氏の要請で「社長」を続投する。

【SEECAT 16】法執行機関向けのクローズドショー、今年も実施 画像
自動車 ビジネス

【SEECAT 16】法執行機関向けのクローズドショー、今年も実施

東京ビッグサイトでは、19日から21日までの間、「テロ対策特殊装備展(SEECAT)2016」を開催している。警察や自衛隊などの法執行機関に在籍する者、関連業界に従事する者を対象として実施しているクローズドショーだ。

東洋ゴム、独自技術ナノバランステクノロジーを紹介…ゴム・エラストマー技術展 画像
モータースポーツ/エンタメ

東洋ゴム、独自技術ナノバランステクノロジーを紹介…ゴム・エラストマー技術展

東洋ゴムは、10月25日から28日まで北九州市の西日本総合展示場・新館で開催される「IRC 2016 Kitakyushu ゴム・エラストマー技術展」に出展する。

三菱自、取締役の人員を大幅削減へ 画像
自動車 ビジネス

三菱自、取締役の人員を大幅削減へ

10月20日、ルノー日産アライアンスの傘下に入った三菱自動車。同社が役員の数を、大幅に削減することが分かった。

VWグループ中国販売、過去最高…10.7%増の285万台 1-9月 画像
自動車 ビジネス

VWグループ中国販売、過去最高…10.7%増の285万台 1-9月

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは10月14日、2016年1~9月の中国における新車販売の結果を公表した。アウディやシュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、過去最高のおよそ285万台。前年同期比は10.7%増と、2桁増を達成した。

    先頭 << 前 < 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 63 of 180