カーチスホールディングスは、フランチャイズ事業を展開すると発表した。第一弾として岩手三菱自動車販売と業務提携することで合意した。
JR北海道は10月21日、釧網本線の網走(北海道網走市)~知床斜里(斜里町)間で運行する観光列車『流氷物語号』の概要が決まったと発表した。2017年1月28日から運行する。
筑豊電気鉄道は10月21日、同社が運行している電車の車体塗装を開業当時のものに変更すると発表した。開業60周年記念企画の一環。10月28日から運行が始まる。
国土交通省は10月21日、今年度2回目の「地域交通グリーン化事業」の事業計画認定を行い、燃料電池(FC)バスに係る事業としては初めて、東京都交通局が事業実施者となる計画(2017年3月導入予定)を認定した。
21日14時07分頃、鳥取県倉吉市や湯梨浜町、北栄町で最大震度6弱を観測する激しい揺れを伴う地震があった。地震の規模はマグニチュード6.6(暫定値)。
「ジャパンロボットウィーク2016」にはさまざまなロボットが展示されていた。その中に不思議な二輪車を発見した。それは山梨大学が披露した「低重心型平行二輪運搬ビークル」で、地面が斜めでも荷台の荷物が全く傾かないのだ。
ブリヂストンは、カワサキが11月1日から発売するスポーツバイク『Ninja 250 ABS KRT ウインターテストエディション』の新車装着用タイヤとして、「BATTLAX ハイパースポーツ S20(Hレンジ)」を納入すると発表した。
GfKジャパンは、全国のドライバー1万2177名を対象に、夏タイヤ購入に関するインターネット調査を実施。調査結果から、購入の重視点や低燃費タイヤに関する認知度について発表した。
パーク24は、駐車場マッチングサービス「B-Times」にて、10月24日よりJR東日本グループが保有する駐車場の提供を開始すると発表した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は10月21日、横浜市の本社で報道関係者の共同取材に応じ、今後の提携戦略について「われわれには、アライアンスをうまく行うノウハウがあるのでチャンスがあれば活用する」と述べ、更なる陣営拡大の可能性を示唆した。