2016年10月のニュースまとめ一覧(25 ページ目)

VW世界販売760万台、トヨタを抑えて首位 1-9月 画像
自動車 ビジネス

VW世界販売760万台、トヨタを抑えて首位 1-9月

トヨタ自動車は10月27日、2016年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。フォルクスワーゲングループの同期間の実績も出そろい、2016年上半期(1~6月)に続いて、1~9月もVWがトヨタを抑え、世界販売の首位に立った。

日野 市橋社長、今期減益予想拡大も「為替影響除けば確実に成長」 画像
自動車 ビジネス

日野 市橋社長、今期減益予想拡大も「為替影響除けば確実に成長」

日野自動車は10月27日、想定を上回る円高の進行と海外で追加の在庫調整を行うことなどを理由に2017年3月期の連結営業利益予想を従来の800億円から600億円に下方修正した。前期との比較では39%の減益で、従来予想より20ポイントも減益幅が広がる格好。

【リコール】ホンダ ジャイロX、前輪がロックするおそれ 画像
モーターサイクル

【リコール】ホンダ ジャイロX、前輪がロックするおそれ

ホンダは10月27日、原付スクーター『ジャイロX』のフロントフォーク周りに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

オーディオカーギャラリー『FINAL』開催 10月30日 画像
自動車 テクノロジー

オーディオカーギャラリー『FINAL』開催 10月30日

2016年も全国各地で開催された、日本最大級の総合カーエンタメイベント「ACG(オーディオカーギャラリー)」。その最終ラウンドとなる『ACG2016 WORLD FINAL』が、いよいよ10月30日の日曜日、東京はお台場の “青海南臨時駐車場” で開催される。

クラリオン、国内低迷の影響で減収減益 2016年4-9月期決算  画像
自動車 ビジネス

クラリオン、国内低迷の影響で減収減益 2016年4-9月期決算 

クラリオンが発表した2016年4~9月期連結決算は、税引前利益が前年同期比12.3%減の44億5400万円と減益だった。

東武鉄道、新型特急「リバティ」の運転概要を発表…大宮-運河間新設、会津鉄道直通も 画像
鉄道

東武鉄道、新型特急「リバティ」の運転概要を発表…大宮-運河間新設、会津鉄道直通も

東武鉄道は10月27日、2017年春に同社で26年ぶりにデビューする新型特急車両『500系』の愛称を『Revaty』(リバティ)に決定するとともに運転概要を発表した。会津鉄道や野岩鉄道との相互直通運転を行うとともに、大宮~運河間の運行も新設される。

三菱 デリカD:5、クリーンディーゼルモデルに特別仕様車2車種を設定 画像
自動車 ニューモデル

三菱 デリカD:5、クリーンディーゼルモデルに特別仕様車2車種を設定

三菱自動車は、『デリカD:5』に特別仕様車2モデルを設定、「ローデスト ロイヤルツーリング」を10月27日から、「シャモニー」を11月10日から発売する。

三菱 パジェロ 一部改良…ロングボディに新色追加など 画像
自動車 ニューモデル

三菱 パジェロ 一部改良…ロングボディに新色追加など

三菱自動車は、SUVモデル『パジェロ』を一部改良し、10月27日より販売を開始した。

三菱自動車の総生産台数、リーマンショック以来の50万台割れ 2016年度上半期 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車の総生産台数、リーマンショック以来の50万台割れ 2016年度上半期

三菱自動車が発表した2016年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同期比19.3%減の45万8093台で、2期連続のマイナスとなった。

日野 市橋社長、古河工場移転で「年60億~70億円の削減効果」 画像
自動車 ビジネス

日野 市橋社長、古河工場移転で「年60億~70億円の削減効果」

日野自動車の市橋保彦社長は10月27日の決算発表会見で、国内の新たな主力生産拠点となる古河工場(茨城県古河市)について、コスト削減効果を「年60億円から70億円見込んでいる」と明らかにした。

    先頭 << 前 < 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 25 of 180