フランスの自動車大手、PSAグループ(旧PSAプジョーシトロエン)は10月26日、2016年第3四半期(7~9月)の決算を公表した。
欧州時間26日に発表された、アウディの世界耐久選手権(WEC)からの今季限りでの撤退決定。これに対し、WECのシリーズ主催サイドや、ルマン24時間レースの主催団体からも「残念」「悲しい」といった意の声明が挙がっている。
BMWグループのMINIは10月中旬、9月の世界新車販売の結果をまとめた。総販売台数は過去最高の4万0164台。前年同月比は6.1%増と、9か月連続で前年実績を上回った。
23日午前9時ごろ、岩手県盛岡市内の市道で、徒歩で横断歩道を渡っていた68歳の女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は重体。警察はクルマを運転していた出勤途中の警官を現行犯逮捕している。
イタリアの自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は10月中旬、9月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は9万0848台。前年同月比は14.2%増と、25か月連続で前年実績を上回った。
ロードスターNR-Aによる「パーティレースIII西日本シリーズ」の今季最終となる第4戦が10月22日、岡山国際サーキットで開催された。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは10月21日、最新の自動運転車両によるデモンストレーションを行い、他社車両と協力したコネクテッド技術を初公開した。
泉北高速鉄道は10月26日、『泉北ライナー』に新しい車両を導入すると発表した。2017年2月から営業運転を開始する。
パテント・リザルトは10月26日、独自に分類した電気機器業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「電気機器業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。
総務省が発表した2015年10月時点で実施した国勢調査の確定値によると、外国人を含む日本の総人口は1億2709万4745人と10年の前回調査に比べて96万3000人減少し、1920年の調査開始以来、初の人口減となったそうだ。