アメリカ海兵隊、オバマ大統領の来日にあわせて「マリーンワン」を運用

航空 行政
広島の夕陽に照らし出されるVH-60Nプレジデントホーク。大統領が搭乗すると「マリーンワン」と呼称される。
  • 広島の夕陽に照らし出されるVH-60Nプレジデントホーク。大統領が搭乗すると「マリーンワン」と呼称される。
  • オバマ大統領の広島訪問にあわせ、広島へリポートを目指して飛ぶMV-22オスプレイ。シークレットサービスを含めた随行員が搭乗している。
  • 大統領の移動時は専用ヘリ2機と、オスプレイ4機を1セットとして運用する。
  • 専用ヘリを運用する第1海兵ヘリコプター飛行隊(HMX-1)は、専用ヘリと同じカラーリングをした特別仕様のオスプレイも有しているが、今回は普天間基地所属の機体を使用している。
  • 伊勢志摩側では普天間基地所在のVMM-265ドラゴンズの機体が。広島ではVMM-262フライングタイガースの機体が用いられた。
  • 広島に投入されたのはVMM-262フライングタイガースの機体。ロービジ塗装だが、尾翼にトラ模様が確認できる。
  • 広島ヘリポートに着陸していくオスプレイ。周辺は規制されたが、対岸部には多くの見物客が集った。
  • オスプレイよりも若干遅れて到着した1機目のVH-60Nプレジデントホーク。こちらは予備機だったようだ。

アメリカ海兵隊は「G7 伊勢志摩サミット」参加のために来日したオバマ大統領や随行員の移動用として、大統領専用ヘリコプターとMV-22オスプレイを運用した。伊勢志摩側だけでなく、その後に訪問した広島側でも別機体を運用している。

今回のサミットでは専用機(大型ジェット機)が発着する中部国際空港と、会場となる三重県志摩市が約30km離れており、空港から会場までの移動には日本側が用意した自衛隊のヘリコプターが使われている。

ただし、アメリカだけは「大統領の移動手段は自分たちで用意する」というのが慣例となっており、大統領専用ヘリ2機に加え、随行員の移動用としてMV-22オスプレイ4機を1セットとして投入している。ヘリについては大型輸送機を使って専用機を本国から運んできたが、オスプレイは専用機を使わず、沖縄・普天間基地所属の機体が用いられている。

また、サミット後に訪れた広島市中心部への移動用として別の機体がもう1セット用意されることとなり、こちらは岩国基地と広島ヘリポート(旧 広島西飛行場)間で運用された。

専用ヘリはクアンティコ海兵隊基地(バージニア州)の第1海兵ヘリコプター飛行隊(HMX-1)が運用し、通常は「ナイトホーク」、大統領が搭乗すると「マリーンワン」というコールサインで呼ばれることになる。伊勢志摩側では大型の「VH-3Dシーキング」が。広島側では中型の「VH-60N プレジデントホーク」が使用されている。

このほか、大統領専用車(通称:ビースト)も本国から輸送されているが、このような物量作戦が行えるのもアメリカだけだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集