2016年5月のニュースまとめ一覧(23 ページ目)
ゴールデンボンバー、ホンダの原付イメージキャラ続投
ホンダは5月27日、若者を中心に幅広い世代から人気を得ている「ゴールデンボンバー」を、2015年度に引き続き、2016年度も国内原付二輪のイメージキャラクターとして起用すると発表した。
JR東日本、東北本線で平泉世界遺産登録5周年記念のラッピング車運転…701系を装飾
JR東日本盛岡支社は5月26日、岩手県とのタイアップ企画として、「黄金の國、いわて。」をコンセプトにしたラッピング車両を運転すると発表した。6月下旬から2017年3月下旬まで運転される。
【人とくるまのテクノロジー16】Aピラーは細く軽く…視野角広げるティッセンクルップの「スリムAピラー」
ドイツ・エッセンに本社を置くティッセンクルップは、クルマのボディ製造段階で、視界拡大・軽量化が実現する「スリムAピラー」を展示。「軽くて細いAピラーにもかかわらず、衝突安全性がアップし、軽量化コストは1.5ユーロ/kgに抑えることができる」という。
東洋ゴム、経営再建を託された駒口会長が一身上の都合で退任
東洋ゴム工業は、駒口克己代表取締役会長が5月27日付けで退任したと発表した。
【人とくるまのテクノロジー16】自動運転に近づく電動パワステ、コックピットを体験…デンソー
デンソー(愛知県刈谷市)は、「人とくるまのテクノロジー」で近未来のコックピットを2つ提案。
軽四輪中古車販売、ダイハツが僅差でスズキを抑え1年ぶりのトップ…4月
全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽四輪車中古車販売台数は、前年同月比5.8%減の24万3207台と2か月連続でマイナスとなった。
【リコール】スズキ ソリオ など5万台、エアバッグが開かないおそれ
スズキは5月27日、『ソリオ』などのエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【JNCAP2015】マツダ CX-3、ファイブスター賞を最高得点で受賞
マツダは5月27日、軽量・高剛性の安全ボディ「SKYACTIV-BODY」を採用した『CX-3』が、2015年度JNCAP自動車アセスメントにおいて、同年度最高得点で新・安全性能総合評価ファイブスター賞を受賞したと発表した。
BMW M6クーペ、最高出力600psの100周年記念モデル…2321万円
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW創立100周年を記念した特別限定車の第6弾モデル『M6 セレブレーションエディション コンペティション』を設定し、13台限定で7月9日より全国のBMW M認定ディーラーを通じて発売する。
【GARMIN fenix 3J HR インプレ後編】普段使いからハードなスポーツまで、マルチスポーツ対応GPSウォッチPR
マルチスポーツトレーニング用GPSウォッチのfenix(フェニックス)シリーズに、手首に装着するだけで心拍数が測れる「fenix 3J HR」が登場した。
